正社員 介護福祉士

社会福祉法人 大阪聴覚障害者福祉会 あすくの里

【羽曳野市】【正】賞与3.64ヶ月☆昇給あり☆週休二日☆未経験・ブランクありOK☆特養の介護職

選択してください 時給 月給 日給 ~
近鉄南大阪線 上ノ太子駅下車 徒歩8分
正社員
【変形労働時間制】
変形労働時間制の単位:1ヶ月単位
就業時間1:8時30分~17時15分
就業時間2:7時00分~15時45分
就業時間3:13時15分~22時00分
休憩時間 :45分
【就業時間に関する特記事項】
(4)16:15~翌9:15
この場合休憩は60分
*4週間単位の変形労働
時間外労働時間:あり
月平均時間外労働時間:10時間
36協定における特別条項:なし

仕事内容

【オススメポイント】

①福利厚生充実で好待遇!

・賞与年2回、3.64ヶ月分!昇給あり!

②週休二日!年休102日!

・スタッフが相談しあい、休みを取りやすい環境です♪

③明るく働きやすい職場です♪

・スタッフ全員笑顔で元気に働いています!
 
安心して元気で働き続けるために

私たちの福祉会では、『職員が健康で安心して働きつづけることは、よりよい支援・介護へつながっていく』という考えのもと、職員の健康と安心を大切にしています。施設に産業医と衛生管理者(資格を持つ職員)を配置して、労働安全衛生委員会を設置しています。
■労働安全衛生委員会の目的

・労働災害の防止と快適な職場環境の整備

・職員の安全と健康を確保すること

・体の不調の発生そのものを防ぐ第一次予防を最優先課題として取り組む
労働安全衛生委員会を中心に、職員の安全と健康を守るとともに、腰痛や頸肩腕症等の予防に取り組んでいます。職場巡回と点検活動を行い、業務内容の工夫や福祉用具等を導入して「小さな改善」を積み重ね、職員が安心して支援・介護ができ、長く働き続けられる職場環境づくりを進めています。

また、頸肩腕・腰痛特別健診を実施しています。その結果、疲れがたまっていると判定された人については、仕事で負担に感じていることを本人と施設で共有し、負担軽減を図っています。
 

キャリアアップ支援の取り組み
 
私たちの福祉会は、職員のスキルアップと資格取得の支援に取り組んでいます。職員一人ひとりの成長を育み、知識・技術の向上を支援し、資格取得の奨励を行っています。「手話がわからない」「福祉の資格を持っていない」人でも大丈夫。施設内研修と施設外研修でキャリアアップを支援しています。
■手話の学習会

聴覚障害者の講師が基本(初級)から手話通訳養成(中級・上級)まで、月2回施設で手話講習会を行っています。手話検定合格や手話通訳登録を目標にしてスキルアップを支援します。
■資格の取得補助

介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士キャリアアップ支援

大阪聴覚障害者福祉会は、支援員・介護職員が介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士の資格を取得した場合に、国家試験の受験料を補助しています。これは、資格の取得を奨励し、職員の知識・技術の向上を図ることを目的としています。また、資格の取得は資格手当にも反映され、キャリアアップにもつながるため、職員は資格取得に挑んでいます。
■研修

施設職員として必要のある理念・知識や技術は、全体研修と、施設の職種に応じた施設内研修を行っています。また、幅広い視野で実践の知識・技術の向上のため、施設外研修にも参加しています。
新任職員育成研修

〈就労前〉

採用内定後より赴任前研修として、行事参加や講義、そして施設実習により、なかま・入居者の理解、そして仕事への理解を図ります。法人の理念や援助・介護の基本などを学ぶ場を設け、内定者が不安なく就労できるよう研修を行っています。

〈就労後〉

新任職員にはOJT担当職員を配置して、「新任職員育成到達目標」に沿って一人ひとりに応じた職員の育成に取り組み、「どう思うか、どうしたいのか」などの問いかけと返答を繰り返し、職員が気づくコーチング的な人材育成を行っています。

私たちの施設
 
私たちの施設は明るくきれいで、ご入所様を始めタッフみんな笑顔とコミュニケーションを大切に日々過ごしています。ハンディキャップがあるご入所様たちの前向きな姿に、いつも元気をもらっています。ご入所様を大切に想うのと同じくらい、スタッフのことを大切に考えてくれる施設でもあります。
 

会社情報

会社名
社会福祉法人 大阪聴覚障害者福祉会 あすくの里
最終更新 14日前

条件の近いオススメの求人