正社員 事務職(営業事務)

株式会社 丸文

事務職(営業事務)

160,000円〜200,000円
水島臨海鉄道 浦田駅から徒歩12分
岡山県倉敷市連島町連島133-1
変形労働時間制
(1)8時30分〜17時30分

仕事内容

弊社営業部にて、自動車販売の営業・自動車整備業務に付随する
事務・業務を行っていただきます。
<業務内容>
◎電話応対/来客対応/営業員の事務面・業務面での支援など
◎SNS(LINE・Facebook・Instagra
m・TikTok)での広報宣伝など
※営業部全員でチーム感をもって業務を行っています。
※経験・未経験に関わらずみんなで相談をしながら仕事が
出来る雰囲気です。
※子育て世代のスタッフも多く、和気あいあいとした雰囲気
です。
変更範囲:会社の定める業務

求人の特徴

未経験者歓迎 車通勤OK 研修あり 昇給あり 賞与・ボーナスあり 禁煙・分煙 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり 外国人OK

求人事業所

事業所番号
3303-102246-5
事業所名
カブシキガイシヤ マルブン
株式会社 丸文
所在地
〒712-8011
岡山県倉敷市連島町連島133-1

募集内容

職種
事務職(営業事務)
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒712-8011
岡山県倉敷市連島町連島133-1
水島臨海鉄道 浦田駅
から徒歩
12分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
あり
《転勤範囲》
県内事業所
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
〜35歳
《年齢制限該当事由》
キャリア形成
《年齢制限の理由》
長期継続によるキャリア形成を図る為(経験不問・新規学卒同等)
学歴
必須 高校以上
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
ワード・エクセルの基礎的なスキル(簡単な関数が使えれば可)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
《期間》
6ヶ月
《試用期間中の労働条件》
同条件

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
160,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
160,000円〜200,000円
固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
20.7日
賃金形態等
月給
通勤手当
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
翌月
《支払日》
15日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり960円〜1,920円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
なし

労働時間

就業時間
変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1年単位
《就業時間1》
8時30分〜17時30分
《就業時間に関する特記事項》
時間外労働を削減すべく全従業員対象の労務管理を行うと同時に
業務効率化を図っています。
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
10時間
《36協定における特別条項》
あり
《特別な事情・期間等》
通常の作業量を大幅に超える受注が集中し、納期が逼迫したとき
休憩時間
60分
年間休日数
116日
休日等
《休日》
日曜日,祝日,その他
《週休二日制》
その他
《その他》
・土曜日は交代休日となります。(2~3日/月)
・年3回、6~10日の長期連休あり
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
《勤続年数》
3年以上
定年制
あり
《定年年齢》
一律 60歳
再雇用制度
あり
《上限年齢》
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり
障害者に配慮したその他の施設
現時点ではまだ不完全なところもございますが、徐々
に強化している最中です。無理なく、安心して働ける
ように、職場を快適な環境に作り替えていきます。

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
33030-06469141
受付年月日
2024年04月05日
紹介期限日
2024年06月30日
受理安定所
倉敷中央公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
一般貨物自動車運送業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
<選考について>
・選考回数は2回です。選考日程は相談可です。
・業界未経験でも、ご経験・スキルに応じて前向きに選考いたし
ます。
・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状は不要)
<福利厚生>
・自動車の購入、維持、紹介販売等に対しての報奨金制度
・積立NISA制度
・給油優待制度
・社外セミナーの受講奨励制度(受講費用は会社負担)
・資格取得奨励制度(受験費用は会社負担)
弊社自動車営業部は、既存のお客様を中心に車や保険等の情報提
供を行いながら、信頼関係を築くことを最重点に活動し、定期的な
提案により契約に結び付けていく仕事ですが、今回は営業担当を事
務面でフォローいただくポジションです。
この度、欠員補充のため、メンバーの採用を行います。経験の有
無は問いませんので、興味のある方はぜひご応募下さい。

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
欠員補充
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後7日以内
《面接選考結果通知》
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒712-8011
岡山県倉敷市連島町連島133-1
水島臨海鉄道 浦田駅
から徒歩
12分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送
《郵送の送付場所》
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
「筆記試験」:一般常識、「その他」:適性検査
履歴書にメールアドレスを記載して下さい。
担当者
《課係名、役職名》
管理部 管理グループ
《担当者(カタカナ)》
ナカハラ
《担当者》
中原
《電話番号》
086-446-8107
《FAX》
086-440-0007
《Eメール》
soumu@marubun-car.jp

求人・事業所PR情報

支店・営業所・工場等
《箇所数》
10箇所
《代表的な支店・営業所・工場等1》
連島本社
《代表的な支店・営業所・工場等2》
水島営業所
《代表的な支店・営業所・工場等3》
総社支店
主要取引先
《主要取引先1》
株式会社ゼロ・プラス西日本
《主要取引先2》
トヨタ輸送株式会社
《主要取引先3》
日本通運株式会社
関連会社
《関連会社1》
株式会社キャリッジマルブン
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
日々業務に励む従業員のために、弊社ならではの福利厚生制度を用
意しております。まず、弊社で自動車(新車/中古車)を購入(お
求めやすい従業員価格!)/車検を実施/各種サービスをご利用い
ただいた場合、ご利用状況に応じて促進費をお支払い致します(自
動車の車種・メーカーは問いません。弊社のサービスを利用された
ら対象となります)。また、連島本社で営業しているガソリンスタ
ンドで給油される場合、通常よりお安い価格で給油できる、おトク
な優待制度もございます。さらに、老後への備えを応援するため、
職場積立NISA制度も開始しております。毎月一定額以上の積立
を行う方には、弊社から積立奨励金も支給します。その他、慶弔に
応じた慶弔金の支給も有り、従業員の生活を全面的にバックアップ
します。
研修制度
《研修制度の内容》
熟練の先輩社員によるOJT形式による徹底指導は勿
論のこと、単なる作業レベルではなく、安全かつ効率
良く仕事を進めるコツや、ご担当いただく業務の位置
付けや重要性等、本当の意味の実力が身につくよう、
わかりやすくお伝えして、一緒に取り組んでいきます
両立支援の内容
年間公休数が116日と多めで、有給休暇の取得も促進しておりま
す。さらに乗務員以外の職種の方は、有給休暇を半日単位で取得す
ることも可能です。そして、年に3回(GW、夏季、年末年始)、
6日~10日の大型連休がありますので、しっかり休んで英気を養
うことができます。この他、育児・介護休暇制度も整えております
ので、どなた様も安心して、長く働くことができます。

会社情報

会社名
株式会社 丸文
所在地
岡山県倉敷市連島町連島133-1
事業内容
商品車の輸送、自動車部品の輸送・自動車の販売 整備、板金、塗
装、石油類販売、各種保険取扱、特殊車両の設計・製作
従業員数
《企業全体》
214人
《就業場所》
79人
《うち女性》
25人
《うちパート》
12人
設立年
昭和25年
資本金
5,000万円
労働組合
あり
会社の特長
キャリアカーによる商品車の輸送を中心に自動車産業のあらゆる分
野で事業活動を展開している。
役職/代表者名
《役職》
代表取締役
《代表者名》
横田 直樹
法人番号
5260001014836
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
あり
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
あと29日で掲載終了
最終更新 1ヶ月前

★ 今だからこそバイトしながら資産形成! ★

【PR】株式会社DMM.com証券

★ 今だからこそ手に職つける! ★

【PR】定額制で質問し放題【Web食いオンラインスクール】

条件の近いオススメの求人