正社員 人事総務スタッフ

エルナー株式会社 白河工場

人事総務スタッフ

180,000円〜250,000円
JR東北本線 新白河駅から車5分
福島県西白河郡西郷村大字米字椙山9-32
(1)8時30分〜17時25分

仕事内容

◎管理統括部門での仕事
管理統括部門が担当する様々な仕事(人事、総務、経理、施設管理
等々)のうち、ご本人のスキル・キャリアに応じてまずは強みを生
かせる仕事から担当頂きます。その後は業務の範囲を広げつつキャ
リアアップ頂きます。
■主な業務
・人事/採用、教育、人事評価、労務対応 等
・総務/勤怠管理、給与計算、社保関連、健康管理業務 等
・経理/支払い、会計、予算・決算処理 等
・施設管理/インフラ整備、点検、設備の管理、安全環境保全 等

変更範囲:品質管理、資材管理、製造、生産技術

注目ポイント

事業所からのメッセージ
当社は電子部品の開発、販売を行っている太陽誘電株式会社のグル
ープ会社で、コンデンサ分野に特化し事業を展開している企業です


上場企業ならではの安定した基盤および充実した待遇・福利厚生と
、小規模拠点ならではの温かみのある社風、発信しやすく動きやす
い環境が両立されており、それが当社の強みだと考えています。

2021年秋より白河工場にてハイブリッドアルミ電解コンデンサ
の生産が本格的に始動したことに伴い、組織・人員の更なる強化を
図るため新しい人材の採用を始めました。

同タイミングで新規事業への参入が決まった当社の、慌ただしくも
活気溢れる状況の中で「受け身ではなく色々なことを積極的に吸収
・発信しよう」という高い目的意識と意欲を持って働いて頂ける仲
間を募集します。

事業の成長とともに、会社も組織も人もしなやかに強く伸びあがっ
て行きたい。そんな未来を一緒に目指して協働してくださる方、ぜ
ひご応募ください。

求人の特徴

未経験者歓迎 学歴不問 車通勤OK 昇給あり 賞与・ボーナスあり 交通費支給 禁煙・分煙 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり

求人事業所

事業所番号
0705-000177-5
事業所名
エルナーカブシキガイシャ シラカワコウジョウ
エルナー株式会社 白河工場
所在地
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字椙山9-32

募集内容

職種
人事総務スタッフ
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字椙山9-32
JR東北本線 新白河駅
から車
5分
《就業場所に関する特記事項》
工場構内に無料駐車場あり、仕出し弁当の提供あり(社員割引あり
)
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
《受動喫煙対策に関する特記事項》
2021年4月より構内全面禁煙になりました
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
あり
《転勤範囲》
グループ他拠点所在地
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
〜59歳
《年齢制限該当事由》
定年を上限
《年齢制限の理由》
定年年齢が60歳であるため
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
Excel、Word、メールほかPCスキル
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
《期間》
3ヶ月
《試用期間中の労働条件》
異なる
《試用期間中の労働条件の内容》
団体生命保険においては試用期間終了後加入

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
180,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
180,000円〜250,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
家族手当、交替勤務手当 等

月収例¥246,780
基本給200,000、
家族手当14,500、交替手当なし
残業手当32,280(20h)
月平均労働日数
20.3日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
当月
《支払日》
25日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり7,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
計 4.40ヶ月分(前年度実績)

労働時間

就業時間
《就業時間1》
8時30分〜17時25分
《就業時間に関する特記事項》
勤務シフトは配属先に応じて変わる可能性があります。
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
20時間
《36協定における特別条項》
あり
《特別な事情・期間等》
受注量増大時:月70時間、年6回、年間510時間限度
休憩時間
60分
年間休日数
121日
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
その他
《その他》
・GW、夏季、年末年始休暇あり ・一斉有休あり
・会社カレンダー(交替勤務時は交替勤務カレンダー)による
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(団体生命保険)
企業年金
確定拠出年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
《定年年齢》
一律 60歳
再雇用制度
あり
《上限年齢》
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
07050-01833841
受付年月日
2024年04月15日
紹介期限日
2024年06月30日
受理安定所
白河公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
その他の電気機械器具製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
◎グループ会社同士の合併、新規事業開始に伴う求人です。
・経験不問
・すぐに働きたい方歓迎(選考スケジュール応相談)
・転勤は現時点において予定されていませんが、グループ内他拠点
への出向等の可能性があるため転勤ありとしています。
・グループ内各拠点への出向・出張の可能性があります。
・年間休日126日(一斉有休を含む)
・有休は入社時に入社月に応じた日数が付与されます。(入社年を
1年として、2年目で18日付与。発生した有休は入社日より使用
可能で、半休、時間休制度もあります)
◎安定した労働環境と充実した福利厚生でワークライフバランスを
実現できる職場です。じっくり腰を据えて、会社とともに成長して
いきたいとお考えの方、ぜひご応募ください。お待ちしています。

◎ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書を送付してください。
書類選考後、電話または郵送にてご連絡します。

選考等

採用人数
3人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後10日以内
《面接選考結果通知》
面接後20日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字椙山9-32
JR東北本線 新白河駅
から車
5分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送
《郵送の送付場所》
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
転職を急いでいる方など選考スケジュールを調整したい方はご相談
ください。
担当者
《課係名、役職名》
人事総務
《担当者(カタカナ)》
フジイ、マフネ
《担当者》
藤井、真舩
《電話番号》
0248-21-7748
《FAX》
0248-21-7823

求人・事業所PR情報

関連会社
《関連会社1》
太陽誘電株式会社
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
・持株会制度(任意)
・積立貯蓄制度(任意)
・財形貯蓄制度(任意)
・団体生命保険加入(試用期間終了後加入)
・食事補助(仕出し弁当 ※社割あり)
・半休制度
・時間年休制度
・自己啓発応援(自分で選んだ通信教育履修終了時に補助 金支給
)
・グループ斡旋品の社割販売

☆職場環境
・労務管理を徹底しており、時間外労働の削減に努めてい ます。
・有休は中途入社者にも入社日より付与(入社月に応じて 1~1
5日)されます。申請も書面ではなく自分が使用し ているPCか
ら行うので、有給取得をとてもしやすい環 境です。
事業所に関する特記事項
再雇用は1年毎に契約更新

会社情報

会社名
エルナー株式会社 白河工場
所在地
福島県西白河郡西郷村大字米字椙山9-32
事業内容
コンデンサの製造・販売、アルミ電解コンデンサ、導電性高分子ア
ルミ固体電解コンデンサ・電気二重層コンデンサ
従業員数
《企業全体》
1,893人
《就業場所》
72人
《うち女性》
22人
《うちパート》
1人
設立年
昭和54年
資本金
1億円
労働組合
あり
会社の特長
急速に進むIT化。車載ニーズの対応強化や情報通信機器のバック
アップ用電源など社会が求める夢を現実に近づけるために技術革新
にチャレンジし、高い機能と安定した品質の商品を提供致します。
役職/代表者名
《役職》
代表取締役
《代表者名》
関口 冬樹
法人番号
3020001038480
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
あと28日で掲載終了
最終更新 1ヶ月前

★ 今だからこそバイトしながら資産形成! ★

【PR】株式会社DMM.com証券

★ 今だからこそ手に職つける! ★

【PR】定額制で質問し放題【Web食いオンラインスクール】