契約社員 介護職/正社員登用制度有/賞与有/無資格~資格者手当有り

社会福祉法人喜寿会 特別養護老人ホーム福寿園

介護職/正社員登用制度有/賞与有/無資格~資格者手当有り

182,790円〜196,290円
宜野湾市 赤道バス停駅から徒歩5分
沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2
「特別養護老人ホーム福寿園」
変形労働時間制
(1)7時00分〜16時00分
(2)10時00分〜19時00分
(3)16時00分〜1時00分

仕事内容

正社員登用制度あり。3~5年度で4名正社員登用
初任者研修、実務者研修、介護福祉士、他福祉関係資格手当有り
有資格者で環境を変えたい方、未経験者の方、安定した人員の当
施設で働きませんか?
入職後当面は夜勤がなく成長に合わせて順次担当します。
変更範囲:変更なし
早番7時~16時の主な仕事
ベッド離床、朝食、ベッド誘導、入浴、昼食対応等
遅番10時~19時の主な仕事
ベッド離床、昼食、15時排泄介護、ベッド離床、夕食対応等
前夜勤16時~01時の主な仕事
ベッド離床、夕食、20時排泄介護、巡回等 特記事項へ続きます

注目ポイント

事業所からのメッセージ
介護職員、他専門職員も充足し定着率も高い職場です。
介護職員35名
正社員 11名
契約フルタイム 13名
パート 11名

看護職員7名
正社員 5名
契約フルタイム 1名
パート 1名
訓練員3名
正社員 3名(理学療法士 柔道整復師 言語聴覚士)

生活相談員2名
正社員 2名

求人の特徴

学歴不問 車通勤OK 研修あり 昇給あり 賞与・ボーナスあり 交通費支給 経験者優遇 禁煙・分煙 残業なし 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり 社員登用あり

求人事業所

事業所番号
4702-623229-3
事業所名
シャカイフクシホウジン キジュカイ トクベツヨウゴロウジンホーム フクジュエン
社会福祉法人喜寿会 特別養護老人ホーム福寿園
所在地
〒901-2205
沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2

募集内容

職種
介護職/正社員登用制度有/賞与有/無資格~資格者手当有り
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称 契約社員
正社員登用 あり
正社員登用の実績(過去3年間) 令和3年1名 令和4年2名 令和5年1名
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年
《契約更新の可能性》
あり(原則更新)
就業場所
〒901-2205
沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2
「特別養護老人ホーム福寿園」
宜野湾市 赤道バス停駅
から徒歩
5分
《就業場所に関する特記事項》
宜野湾市赤道バス停 徒歩5分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
《受動喫煙対策に関する特記事項》
建物内禁煙(屋外に喫煙場所あり)勤務時間中の喫煙禁止(休憩時
間のみ)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
なし
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
18歳〜
《年齢制限該当事由》
法令の規定により年齢制限がある
《年齢制限の理由》
労働基準法等法令の規定深夜勤務あり年齢制限が設けられている為
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
介護職に興味ある方であれば大丈夫です。相談下さい。
必要なPCスキル
簡単なキーボード入力で可
必要な免許・資格
介護職に興味ある方であれば大丈夫です。相談下さい。
試用期間
あり
《期間》
3ヶ月
《試用期間中の労働条件》
同条件

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
182,790円〜196,290円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
154,800円〜154,800円
定額的に支払われる手当(b)
特定処遇手当 14,000円〜14,000円ベースアップ手当 7,330円〜7,330円職務(資格)手当 1,500円〜15,000円BU補助手当 5,160円〜5,160円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
*職務(資格)手当について
介護福祉士:15,000円
実務者研修、主事、准看、歯科衛生士等:5,000円
旧ヘルパー2級、初任者研修等 :3,000円
無資格者 :1,500円
月給の目安「時給×8h×21.5日」で計算・表示
月平均労働日数
21.5日
賃金形態等
時給 900円〜900円
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
12,900円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
翌月
《支払日》
10日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり1,720円〜1,720円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
計 1.80ヶ月分(前年度実績)

労働時間

就業時間
変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1ヶ月単位
《就業時間1》
7時00分〜16時00分
《就業時間2》
10時00分〜19時00分
《就業時間3》
16時00分〜1時00分
《就業時間に関する特記事項》
(4)01時~10時
(1)~(4)の交代制勤務
※夜勤(3)(4)月に4~6回勤務です
時間外労働時間
なし
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
その他
《その他》
月に9回休み(2月は8回 閏年は9回) 勤務表により振り分け
ます。希望の相談も可能です。
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(業務災害総合)
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
あり
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
両側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
47020-08041941
受付年月日
2024年05月02日
紹介期限日
2024年07月31日
受理安定所
沖縄公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
深夜勤01時~10時までの主な仕事
03時排泄介護、夜間巡回、ベッド離床、朝食、着床等
【月賃金見込額 206,790円~220,290円】
*表面月額+夜勤手当(24000円/各4回平均)
前夜勤手当2500円/1回 深夜勤手当3500円/1回

・法人にてハイパーメディカル保険に加入(職員負担なし)この保
険で病気、ケガでの入院費用、ケガの通院費の自己負担分を支払い
するので安心して働く事ができます。
・動画研修システムにより学びながら働く事ができます
・1時間ごとの年休給付によりプライベートも充実
・無料駐車場あり
・資格取得援助制度有り(事業所負担で3~5年度8名派遣)
・正社員登用制度あり(2~4年度7名登用)
・1食300円の職員食 栄養管理もばっちり。美味しいですよ~
・画像情報のQRコードで採用ホームページもご覧ください
・令和6年4月より無資格者へも1,500円/月手当支給
「オンライン自主応募可」
「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となり
ます。

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
面接選考後
《面接選考結果通知》
面接後3日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒901-2205
沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2
「特別養護老人ホーム福寿園」
宜野湾市 赤道バス停駅
から徒歩
5分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
《応募書類の送付方法》
その他,求職者マイページ
《その他の送付方法》
面接時に履歴書持参
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
見学も可能ですので、見学により職場環境を知って頂きたいと思い
ます。希望の方は気軽に相談下さい。
担当者
《課係名、役職名》
総務課 お気軽にお問合せ下さい。
電話、メール可能です。
《担当者(カタカナ)》
ヒガ
《担当者》
比嘉
《電話番号》
098-892-1333
《FAX》
098-892-4176
《Eメール》
fukujuenen@gmail.com

求人・事業所PR情報

支店・営業所・工場等
《箇所数》
3箇所
《代表的な支店・営業所・工場等1》
特別養護老人ホーム福寿園
《代表的な支店・営業所・工場等2》
福寿園デイサービスセンター
《代表的な支店・営業所・工場等3》
福寿園居宅支援事業所
年商
令和3年 3億7,700万円
令和2年 3億6,900万円
平成31年 3億6,700万円
職務給制度
なし
復職制度
あり
《復職制度の内容》
ウエルカムリターン制度(法人事業所退職者の再就職支援)
福利厚生の内容
私たち喜寿会ではご利用者様、職員満足度沖縄1を目指し、202
0年4月より福利厚生の充実のため業務災害総合保険に加入してい
ます。(保険料は法人が全額負担)この保険は労務災害に関わりな
く、病気等で入院した場合に健康保険の3割自己負担分、先進医療
費用、差額ベッド代など実際に負担した治療費用を補償するもので
す。そしてケガによる通院費も補償します。(保険約款による)さ
らに電話による24時間健康相談やメンタルケアカウンセリングサ
ービス等も受けることができ、安心して働ける制度です。ぜひ喜寿
会で共に働きましょう。
研修制度
《研修制度の正社員以外の利用》

《研修制度の内容》
介護、福祉に特化した『お茶の水ケアサービス学院』
の動画研修システムを導入しています。この研修シス
テムにより介護の基本と介護、福祉、医療の専門的知
識を学ぶ事ができます。これから介護職を目指す方も
学びながら安心して勤める事ができ、経験者も成長を
図る事ができます。
両立支援の内容
1.1時間ごとの年休給付により、家庭等の急用にも対応
して頂いています。

2. 業務災害総合保険により万が一の病期入院、業務内
外でのケガへも補償対応し、安心して働く事ができ
ます。

3.育児休業も取りやすい環境を整えており、令和3年度
で2名の取得、令和4年度現在でも2名の方が取得し
ています。

4. 新型肺炎に係る特休も整備しています。
事業所に関する特記事項
介護職の未経験者、無資格者も実務者研修派遣により
正社員登用を進め人材育成に努めています。(4年度
実績 正社員登用2名 実務者研修派遣6名)

会社情報

会社名
社会福祉法人喜寿会 特別養護老人ホーム福寿園
所在地
沖縄県宜野湾市字赤道2-7-2
事業内容
法人理念「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を掲げ、
特別養護老人ホーム福寿園、ショートステイ、デイサービス、居宅
支援事業所を運営し高齢者福祉の向上に努めています。
従業員数
《企業全体》
190人
《就業場所》
70人
《うち女性》
45人
《うちパート》
24人
設立年
平成5年
労働組合
なし
会社の特長
高齢者、家族、地域の福祉向上はもちろんの事、職員の病気ケガ時
の費用をハイパーメディカル保険で補償、資格手当、資格取得援助
も充実し安心して働ける職場です。
役職/代表者名
《役職》
施設長
《代表者名》
大田 和也
法人番号
3360005001806
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
外国人雇用実績
なし
最終更新 2日前

条件の近いオススメの求人