契約社員
株式会社バックスグループ
家電量販店でのダイソンの掃除機販売/未経験歓迎/長期/交通費支給/研修あり【スマホ・携帯販売】
時給 1,400円~
「京都駅」徒歩5分
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町
11:00~19:00
仕事内容
≪未経験スタッフ活躍中!有名なダイソンクリーナーのPR≫
家電量販店にて、【吸引力が変わらないただ一つの掃除機】で有名な
ダイソンの掃除機をPR・ご案内するお仕事です。
ホコリが見やすい光が出る製品や、1台で水拭きまで出来ちゃう製品など
実際に商品をお客様に体感していただきながら、
最新の掃除機の商品特徴や、他社製品との違いのご説明などお願いします♪
■お仕事詳細
・機能のご説明、ご案内
・展示品のお掃除やカタログの整頓 など
■お仕事を始める前から自信がついちゃう自慢の研修制度あり!!
接客マナー、商品知識など、未経験の方やブランクがある方にも
わかりやすく、一からお教え致します。
\ 登録会参加で嬉しい特典有り! /
登録会参加された全員に
【Amazonギフト券1,000円分】をプレゼント!
※おひとり様1回限りになります。
家電量販店にて、【吸引力が変わらないただ一つの掃除機】で有名な
ダイソンの掃除機をPR・ご案内するお仕事です。
ホコリが見やすい光が出る製品や、1台で水拭きまで出来ちゃう製品など
実際に商品をお客様に体感していただきながら、
最新の掃除機の商品特徴や、他社製品との違いのご説明などお願いします♪
■お仕事詳細
・機能のご説明、ご案内
・展示品のお掃除やカタログの整頓 など
■お仕事を始める前から自信がついちゃう自慢の研修制度あり!!
接客マナー、商品知識など、未経験の方やブランクがある方にも
わかりやすく、一からお教え致します。
\ 登録会参加で嬉しい特典有り! /
登録会参加された全員に
【Amazonギフト券1,000円分】をプレゼント!
※おひとり様1回限りになります。
注目ポイント
≪未経験スタッフ活躍中!有名なダイソンクリーナーのPR≫
家電量販店にて、【吸引力が変わらないただ一つの掃除機】で有名な
ダイソンの掃除機をPR・ご案内するお仕事です。
ホコリが見やすい光が出る製品や、1台で水拭きまで出来ちゃう製品など
実際に商品をお客様に体感していただきながら、
最新の掃除機の商品特徴や、他社製品との違いのご説明などお願いします♪
■お仕事詳細
・機能のご説明、ご案内
・展示品のお掃除やカタログの整頓 など
■お仕事を始める前から自信がついちゃう自慢の研修制度あり!!
接客マナー、商品知識など、未経験の方やブランクがある方にも
わかりやすく、一からお教え致します。
\ 登録会参加で嬉しい特典有り! /
登録会参加された全員に
【Amazonギフト券1,000円分】をプレゼント!
※おひとり様1回限りになります。
家電量販店にて、【吸引力が変わらないただ一つの掃除機】で有名な
ダイソンの掃除機をPR・ご案内するお仕事です。
ホコリが見やすい光が出る製品や、1台で水拭きまで出来ちゃう製品など
実際に商品をお客様に体感していただきながら、
最新の掃除機の商品特徴や、他社製品との違いのご説明などお願いします♪
■お仕事詳細
・機能のご説明、ご案内
・展示品のお掃除やカタログの整頓 など
■お仕事を始める前から自信がついちゃう自慢の研修制度あり!!
接客マナー、商品知識など、未経験の方やブランクがある方にも
わかりやすく、一からお教え致します。
\ 登録会参加で嬉しい特典有り! /
登録会参加された全員に
【Amazonギフト券1,000円分】をプレゼント!
※おひとり様1回限りになります。
求人の特徴
日払いOK 未経験者歓迎 週払いOK募集内容
- 雇用形態
- 契約社員
- 給与
- ◆給与
時給1,400円×7時間×22日勤務+残業10時間=233,100円 ※深夜時間帯の勤務は考慮していません。残業代は実働8時間以上勤務した場合の計算になります。
◆研修有
研修日数:5日
時給1400円
◆勤務時間
休憩60分
実働7時間
出勤日数:週5日 - 勤務地
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町
- 交通アクセス
- 「京都駅」徒歩5分
- 勤務時間
- 11:00~19:00
- シフト・待遇
- ・交通費全額支給
・研修有
▼b払い(お給料を、最短で翌々営業日払い)
▼セゾンフクリコ~映画や旅行が最大66%OFFになる福利厚生あり
※規定あり
詳細についてはお問い合わせください。 - 応募資格
- 未経験者歓迎
- 受動喫煙防止の取り組み
- 受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください
会社情報
- 会社名
- 株式会社バックスグループ
最終更新 -1年前
この求人、見逃すかも!?
- 毎日たくさんの求人が更新されています。
- この求人、キープしておかなくて大丈夫ですか?
- 気になった求人は、キープすることをおすすめします!
- 応募忘れの防止にもつながります!