新着 派遣 キッチンスタッフ

株式会社 ナガハ NAGAHA

工場内食堂での調理補助スタッフ【キッチンスタッフ】

時給 1,200円
三重県松阪市
8:30~17:30
週 5日のお仕事です。

仕事内容

日勤のみ・土日祝休み♪レトルト食品などを製造をしている工場

土日祝休み☆未経験・ブランク大歓迎♪再入社制度あり☆スキルアップ・資格所得支援も!忙しい方でも夜間面接があるので焦らずお仕事探し♪

晴れの日も雨の日も、働く人と企業のそばに。

株式会社ナガハは
三重県を中心に活躍している人材派遣会社です

派遣出身のスタッフによって
立ち上げられた会社だからこそ、
スタッフ一人ひとりの思いを理解し、
寄り添うことができます*

★☆未経験の方でも安心の環境☆★
・就業前に職場見学
・丁寧な指導が受けられる

□製造系
□軽作業系
□倉庫作業系
□配送系
□オフィスワーク系
□単発系 他
ご希望にそったお仕事を
ご案内させていただきます◎

●土日祝休み・各大型連休あるお仕事多数♪●

人気が高い、土日祝休み・各大型連休
ナガハでは多数取り扱い*
お休みが合わなくてなかなかお仕事が
決まらない方には必見です☆

■転職したくても時間がない…
そのような方にも寄り添えるよう、
夜間面接も随時受け付けております☆
お気軽にご相談くださいね!

■スタッフの通勤手段確保のサポート
原動機付自転車の免許取得に
あたっての費用を全額支給*

■各種社会保険完備で安心!
在籍スタッフがより良い環境で勤務できるよう
制度・サポートを充実に◎

○スタッフ登録だけでも大歓迎○

お仕事をお探しで悩んでいる方
ぜひ、ナガハにお手伝いさせてください*

ご応募お待ちしております☆

【仕事内容】
《調理補助スタッフ》の募集となります♪

レトルト食品などを製造をしている工場でのお仕事です。主に工場内の食堂での調理補助のお仕事をお願いします。すぐに覚えられる人気のお仕事です。ぜひお気軽に職場見学してください。

☆★祝日お休み♪

・日勤専属で土日祝休み
・大手企業で安定的です

【職種】
飲食・フード系 キッチンスタッフ

注目ポイント

日勤のみ・土日祝休み♪レトルト食品などを製造をしている工場

土日祝休み☆未経験・ブランク大歓迎♪再入社制度あり☆スキルアップ・資格所得支援も!忙しい方でも夜間面接があるので焦らずお仕事探し♪

晴れの日も雨の日も、働く人と企業のそばに。

株式会社ナガハは
三重県を中心に活躍している人材派遣会社です

派遣出身のスタッフによって
立ち上げられた会社だからこそ、
スタッフ一人ひとりの思いを理解し、
寄り添うことができます*

★☆未経験の方でも安心の環境☆★
・就業前に職場見学
・丁寧な指導が受けられる

□製造系
□軽作業系
□倉庫作業系
□配送系
□オフィスワーク系
□単発系 他
ご希望にそったお仕事を
ご案内させていただきます◎

●土日祝休み・各大型連休あるお仕事多数♪●

人気が高い、土日祝休み・各大型連休
ナガハでは多数取り扱い*
お休みが合わなくてなかなかお仕事が
決まらない方には必見です☆

■転職したくても時間がない…
そのような方にも寄り添えるよう、
夜間面接も随時受け付けております☆
お気軽にご相談くださいね!

■スタッフの通勤手段確保のサポート
原動機付自転車の免許取得に
あたっての費用を全額支給*

■各種社会保険完備で安心!
在籍スタッフがより良い環境で勤務できるよう
制度・サポートを充実に◎

○スタッフ登録だけでも大歓迎○

お仕事をお探しで悩んでいる方
ぜひ、ナガハにお手伝いさせてください*

ご応募お待ちしております☆

求人の特徴

日払いOK 完全週休2日制 土日休み 週払いOK 寮・社宅・住宅手当あり 社会保険あり

募集内容

雇用形態
派遣
給与
★月収例 224,100円以上可!
【所定168h×1200円
+残業15h×1500円】
勤務地
三重県松阪市
勤務時間
8:30~17:30
週 5日のお仕事です。
シフト・待遇
●県外からの赴任旅費全額支援
●個室寮完備
●TV、冷蔵庫、洗濯機、コンロ、エアコン、寝具など無料貸与
●社会保険完備
●週払いOK(規定有)
●公共交通機関の定期代支給(上限1万円)
●通勤手段の原動付自転車や自転車の貸出し
(免許がない方には、免許取得費用を全額支給)
●寮から勤務先への送迎
●資格取得費用の支援制度
●喫煙環境:屋内禁煙
職種
飲食・フード系 キッチンスタッフ
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

会社情報

会社名
株式会社 ナガハ NAGAHA
あと6日で掲載終了
最終更新 2時間前
この求人、見逃すかも!?
  • 毎日たくさんの求人が更新されています。
  • この求人、キープしておかなくて大丈夫ですか?
  • 気になった求人は、キープすることをおすすめします!
  • 応募忘れの防止にもつながります!