契約社員 若者相談支援・事務スタッフ/東京オフィス

特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル

若者相談支援・事務スタッフ/東京オフィス

266,154円〜464,770円
表参道駅 から 徒歩7分 / 外苑前駅から徒歩7分
東京都港区南青山3丁目1-30
フレックスタイム制
又は
5時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度

仕事内容

若者相談支援スタッフ
1)若者の生活支援、就労支援
(相談支援、支援計画の作成、同行支援、関係者連携)
2)事務局内のミーティング参加
3)支援記録の作成
4)その他、可能であれば、子ども向け・伴走者向け
セミナーカリキュラム構築、講師

※在宅勤務可

「変更範囲:変更なし」
事業所からのメッセージ
ブリッジフォースマイルは、児童養護施設や里親家庭から
18歳で社会に巣立つ子どもたちの自立支援を行っています。
児童養護施設や里親家庭など社会的養護のもとで育った子どもたち
は、
高校卒業と同時に施設などを出て1人で暮らしていかなくてはなり
ません。
頼る親のいない彼ら彼女たちは孤立しがちで、
社会に出てからも様々なトラブルにぶつかります。

●SOSをキャッチできる伴走者になる
彼らが抱えるさまざまな困りごと
・生活するための知識がない・相談相手がいない
・家がない・お金がない・働くことはどういうことかわからない
を解決していくために、施設に暮らしている中学生から施設を出た
若者たちを対象に、
多種多様な自立支援プログラムを実施しています。

●子ども・若者の視点に寄り添い、よりよい支援を実行できる人を
求めています。

求人の特徴

在宅ワーク 完全週休2日制 交通費支給 研修あり 昇給あり 経験者優遇 禁煙・分煙 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり 社員登用あり

求人事業所

事業所番号
1304-682057-2
事業所名
トクテイヒエイリカツドウホウジン ブリッジフォースマイル
特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル
所在地
〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1-30

募集内容

職種
若者相談支援・事務スタッフ/東京オフィス
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称 契約社員
正社員登用 あり
正社員登用の実績(過去3年間) 6名の登用実績あり
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月
《契約更新の可能性》
あり(原則更新)
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1-30
表参道駅 から 徒歩7分 / 外苑前駅
から徒歩
7分
在宅勤務
《就業場所に関する特記事項》
在宅勤務可能(打ち合わせなど出社の必要がある時を除き、
働く場所は個人の裁量にお任せします。)
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
なし
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
〜64歳
《年齢制限該当事由》
定年を上限
《年齢制限の理由》
65歳定年のため
学歴
必須 高校以上
必要な経験等
必須
・アルバイトを除く、会社等法人での就業経験2年以上
・対人支援経験(特に就労支援、相談支援)
・PCを使っての事務作業経験のある方
必要なPCスキル
ワード、エクセル、パワーポイント
インターネットの基本操作
必要な免許・資格
免許・資格名
社会福祉士
必須
精神保健福祉士
必須
公認心理師
必須
臨床心理士
いずれかの資格を所持で可
試用期間
あり
《期間》
2ヶ月
《試用期間中の労働条件》
異なる
《試用期間中の労働条件の内容》
基本給のみ固定残業代なし。

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
266,154円〜464,770円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
224,900円〜326,970円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 5,000円〜5,000円専門支援職手当 20,000円〜50,000円
固定残業代(c)
あり 16,254円〜82,800円
《固定残業代に関する特記事項》
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず定額支給し、
9時間~30時間を超える時間外労働が発生した場合は
別途支給。
その他の手当等付記事項(d)
資格手当対象資格:社会福祉士・精神保健社会福祉士・
公認心理師・臨床心理士・
キャリアコンサルタント
複数資格所持でも手当は一律5,000円となります。
専門支援職手当:能力、経験、役割に応じて決定します
月平均労働日数
21.2日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
2,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
当月
《支払日》
25日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1時間あたり5円〜50円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
なし

労働時間

就業時間
フレックスタイム制
又は
5時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
《就業時間に関する特記事項》
フルフレックス制
(5時~22時の時間帯であればいつでも可)
標準時間・コアタイム設定なし。
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
20時間
《36協定における特別条項》
あり
《特別な事情・期間等》
イベント・セミナー件数が大幅に増加し業務量が増えた時は、6回
を限度として1ヶ月60時間まで、1年630時間まで延長できる
休憩時間
60分
年間休日数
110日
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
*土日のどちらかと平日 *年末年始・夏季休暇 各3日
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
《定年年齢》
一律 65歳
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

企業在籍型ジョブコーチの有無
なし

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
13040-05514851
受付年月日
2025年01月10日
紹介期限日
2025年03月31日
受理安定所
品川公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
児童福祉事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
土日にセミナーやイベント、研修を実施することがありますので
土日も勤務可能な方を募集。

副業可です。

月ごとの総労働時間
31日→177h、30日→171h 28日→160h

<書類選考>
質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくて
も応募可能です。履歴書・職務経歴書及び資格証明書のコピーをE
メールで送信してください。
該当資格を保持していない方で、児童・若者の相談支援経験2年以
上ある方もご相談ください。職務経歴書に詳細をご記入ください。

ただし、その場合は資格手当が支給されません。

ご応募後、こちらから課題をご案内し、提出いただきます。
*ご応募はEメール送付のみ受け付けております。
#23区

選考等

採用人数
2人
《募集理由》
欠員補充
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後7日以内
《面接選考結果通知》
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1-30
表参道駅 から 徒歩7分 / 外苑前駅
から徒歩
7分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
《その他の応募書類》
資格証明書のコピー
《応募書類の送付方法》
Eメール
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
選考方法その他について
ご応募受付後、課題をご案内し提出していただきます。
担当者
《課係名、役職名》
東京事務局 採用担当
《電話番号》
03-6842-6766
《FAX》
03-6893-6118
《Eメール》
mmomochi@b4s.jp

求人・事業所PR情報

職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
研修受講費補助あり
研修制度
《研修制度の正社員以外の利用》

《研修制度の内容》
法人の活動に役立つと思われる外部研修の費用を
法人が、正スタッフは年間2万円まで、
非常勤スタッフは年間1万円まで補助
両立支援の内容
フルフレックス制度を導入しているため、働き方を柔軟に
調整いただくことが可能です。

会社情報

会社名
特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル
所在地
東京都港区南青山3丁目1-30
事業内容
児童養護施設等から社会へ巣立つ子どもたちへの自立支援活動を行
なっています。子どもを支える協力者の輪を広げるため、広報啓発
や人材育成事業にも取り組んでいます。
従業員数
《企業全体》
68人
《就業場所》
46人
《うち女性》
35人
《うちパート》
7人
設立年
平成16年
労働組合
なし
会社の特長
NPO団体立ち上げから約20年。500名以上の社会人ボランテ
ィア、100社以上の協力企業、寄付者の方々に支えられ、若者た
ちの自立をサポートしています。
役職/代表者名
《役職》
理事長
《代表者名》
林 恵子
法人番号
2010005011493
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
最終更新 1ヶ月前
この求人、見逃すかも!?
  • 毎日たくさんの求人が更新されています。
  • この求人、キープしておかなくて大丈夫ですか?
  • 気になった求人は、キープすることをおすすめします!
  • 応募忘れの防止にもつながります!

条件の近いオススメの求人