正社員 大型トラックドライバー

大型トラックドライバー

208,320円〜208,320円
福岡県嘉穂郡桂川町
(1)16時00分〜1時00分
(2)4時00分〜13時00分
又は
〜の時間の間の8時間程度

仕事内容

当社は大手運送会社の協力会社として拠点間輸送を行っており、
雑貨の手積み手降ろしの仕事です。個人宅への配送は一切ありま

せん。運行コースは複数ありますが定期便なので毎日ほぼ同じ時
間に出勤&退勤できます。
まずは、入社後に運転マナーや安全についての教育やタイヤ交換
などトラックの点検整備実習を受けて頂き、その後先輩ドライバ
ーとの横乗り業務で仕事をマスターして頂きます。
大型免許もあり覚えの早い人は入社して1か月後には単独乗務
が可能となっています。免許が無くても資格取得支援制度があるの
で入社後に免許取得も可能で早い人は入社から2カ月で単独乗務
可能です。配送で豊かな社会を支えるやりがいのあるお仕事です
、是非ご応募下さい。「変更範囲:変更なし」

求人の特徴

完全週休2日制 土日休み 学歴不問 車通勤OK 賞与・ボーナスあり 経験者優遇 禁煙・分煙 寮・社宅・住宅手当あり 労災保険あり 社会保険あり

募集内容

職種
大型トラックドライバー
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
福岡県嘉穂郡桂川町
《就業場所に関する特記事項》
会社に出勤後は、大型トラックにて福岡県内の営業所や中継センタ
ーへ移動してからの積込&荷降ろしとなります。
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
《受動喫煙対策に関する特記事項》
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
なし
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
18歳〜
《年齢制限該当事由》
法令の規定により年齢制限がある
《年齢制限の理由》
深夜勤務がある為
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
大型トラックの運転経験や手積みの経験がある方は、早く単独乗務
が可能です。
必要な免許・資格
免許・資格名
大型自動車免許
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
《期間》
3か月
《試用期間中の労働条件》
異なる
《試用期間中の労働条件の内容》
横乗り研修中は時給計算(時給1000円)になります。
残業手当、深夜手当ありです。

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
208,320円〜208,320円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
208,320円〜208,320円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
【最低保障額目安】
1200円×8H×21.7日として
・歩合制
・月額総額のモデル例:昨年実績は、
月額336,350円~434,000円
月平均労働日数
21.7日
賃金形態等
その他 208,320円〜208,320円
賃金形態等のその他の内容
最低保障額のある歩合制
通勤手当
なし
賃金締切日
固定(月末以外)
《毎月》
20日
賃金支払日
その他
《その他の賃金支払日》
月末の一日前(土日祝の場合は直前の平日)
昇給
《昇給制度》
なし
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
50,000円〜200,000円(前年度実績)

労働時間

就業時間
《就業時間1》
16時00分〜1時00分
《就業時間2》
4時00分〜13時00分
又は
〜の時間の間の8時間程度
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
40時間
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
60分
年間休日数
104日
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
基本は土日休みですが、日月休みになる可能性あり
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
《勤続年数》
5年以上
定年制
あり
《定年年齢》
一律 65歳
再雇用制度
あり
《上限年齢》
上限 70歳まで
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
40020-01352151
受付年月日
2025年02月25日
紹介期限日
2025年04月30日
受理安定所
飯塚公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
一般貨物自動車運送業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
・資格取得支援制度あり
・理学療法士によるボディメンテナンス月2回(希望者)
・事務所2階に洗濯室&シャワー
・仮眠室(カプセルベッド4床)完備
・筋トレルーム完備(酸素カプセルも自由に使えます)
・会員割引サービスベネフィットステーションの利用可能

・当社はベテランさんでも新人さんでも同じ運行コースであれば
同一労働同一賃金で歩合給を支払っております。

・当社は数年前から長距離便の長時間労働を改善するために荷役分
離や運行途中の休息などを取り入れ、2024年4月に改正された
改善基準告示に示された時間外労働時間の年間960時間などの基
準値を超えることが無い運行を行っております。

また、安全教育にも力を入れており事故率の減少させることで20
18年から任意保険の割引は最高割引の70%引きを現在も継続し
ております。
安全の取組などはホームページをご覧ください

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
欠員補充
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
面接選考後
《面接選考結果通知》
面接後2日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
《応募書類の送付方法》
郵送,Eメール
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
事前連絡後、応募書類を郵送又はメールしてください。面接日時は
後日連絡します。

求人・事業所PR情報

職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
運転免許取得支援制度あり
健康診断は年2回
脳ドック検診(40歳以上対象)
睡眠時無呼吸症候群の治療代会社負担
ベネフィットステーション会員サービス利用可能
宿泊施設有(本社、愛知、埼玉)
本社にはカプセルベッド4床完備(うち1床は女性用)
筋トレルーム&シャワールーム完備
酸素カプセル完備
ボディメンテナンス無料(月2回理学療法士来社)
社内連絡用携帯電話貸出(希望者)
制服支給

会社情報

この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。 ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください。

会社名
非公開企業
従業員数
《企業全体》
68人
《就業場所》
65人
《うち女性》
1人
《うちパート》
0人
労働組合
なし
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
あと21日で掲載終了
最終更新 20時間前