派遣
株式会社UPP
施設内介護・看護★時間応相談/短時間パートOK/デイサービスでの介護・送迎スタッフ/正社員登用あり / 扶養内可 / シニアOK / 軽作業 / 高時給・高収入 /44344
時給1110~1110円
越前新保駅、中藤ふれあい公園
福井県福井市
09:00~15:00
採用予定人数
掲載終了
定員埋まり次第
仕事内容
~小さな施設で介護補助~
介護や送迎のサポートスタッフ募集!
[生活介助]
*入浴や食事のサポート
*利用者さんの話し相手
[朝と夕方の送迎]
*社用車で利用者さんの送迎
社用車の種類は軽自動車などの普通自動車です
(ハイエースの運転ありません)
まずは詳細を聞いてみたい方もOK◎
事前に職場の様子も見れますので、
まずはお気軽にご応募ください♪
※職場見学OK
※友達と応募OK
※入社日の相談OK
介護や送迎のサポートスタッフ募集!
[生活介助]
*入浴や食事のサポート
*利用者さんの話し相手
[朝と夕方の送迎]
*社用車で利用者さんの送迎
社用車の種類は軽自動車などの普通自動車です
(ハイエースの運転ありません)
まずは詳細を聞いてみたい方もOK◎
事前に職場の様子も見れますので、
まずはお気軽にご応募ください♪
※職場見学OK
※友達と応募OK
※入社日の相談OK
PR・職場情報
駅近; 髪色自由; 週3からOK; 午前のみOK; 午後からOK; Wワーク歓迎・副業OK; ノルマなし
子育て支援/無料託児所の利用OK
扶養内OK/週3日~・土日休みもOK
《働き方の相談OK》
・扶養内で働ける
・週3日からOK
・時短勤務もOK
・土日祝休みの相談OK
《ブランクありOK》
・幅広い年代で活躍できる
・女性多数活躍中
・昔介護をしていた、という方、
経験を活かしてWワーク、などもOK◎
・優しい雰囲気
・デイサービスの人数は7名程度
・無料で託児所の利用ができたり、働き方の相談ができて子育て世代も働きやすい職場です
子育て支援/無料託児所の利用OK
扶養内OK/週3日~・土日休みもOK
《働き方の相談OK》
・扶養内で働ける
・週3日からOK
・時短勤務もOK
・土日祝休みの相談OK
《ブランクありOK》
・幅広い年代で活躍できる
・女性多数活躍中
・昔介護をしていた、という方、
経験を活かしてWワーク、などもOK◎
・優しい雰囲気
・デイサービスの人数は7名程度
・無料で託児所の利用ができたり、働き方の相談ができて子育て世代も働きやすい職場です
求人の特徴
「福祉のプロとして笑顔と思いやりの心で地域社会に安心をお届けします」という行動目標のもと、地域の拠点施設としてご利用者の皆様へ心をこめて支援している企業さんです。職員を大切にしている企業です。
求人の特徴
平日のみOK 中高年歓迎 副業・WワークOK 高額・高収入 土日休み 週払いOK 前払いOK 髪型・髪色自由 車通勤OK バイク通勤OK ブランクOK 扶養控除内OK 時間固定シフト制 労災保険あり 社会保険あり募集内容
- 雇用形態
- 派遣社員
- 職種
- 施設内介護・看護
- 給与
- ※扶養内勤務可能
※週払いOK
※交通費支給(規定内) - 店舗名
- 株式会社 UPP 本社
- 都道府県
- 福井県
- 勤務地
- 福井市
- アクセス
- 越前新保駅、中藤ふれあい公園
- 勤務曜日・時間
- 09:00~15:00
いずれかで固定時間制
勤務時間が選べる☆
<時間帯応相談>
・午前勤務もOK
・①の時間帯や13:00~18:00での固定勤務、土日祝休みなど、
柔軟に対応可能です!
まずはご相談ください!
短時間勤務/午前のみ/午後のみ/時短 - 休日・休暇
- <シフト応相談>
・週3日から
・土日祝休み
休日曜日:シフト制 - 待遇・福利厚生
- 健康保険; 厚生年金; 雇用保険; 労災保険; 育児・介護休暇制度あり; 週払いOK
車通勤OK/バイク通勤OK/無料駐車場あり/交通費支給/社員登用制度あり/昇給あり//週払いOK/給与前払いOK/無料託児所あり - 採用予定人数
- 5名
- 応募条件
- 【必須経験・資格】
・普通自動車免許(AT限定可)
・介護実務経験(期間不問)
【歓迎経験・資格】
/
介護の経験がある方募集!
時間や日数は応相談◎
"
・主婦(夫)、扶養内で働きたい方
・アルバイター/フリーター
・学歴不問
・副業、WワークOK
・ブランクOK
・元気なうちは働きたい方
ハローワークで仕事を探している方や
派遣が初めての方もOK! - 採用担当部署
- 採用担当
会社情報
- 会社名
- 株式会社UPP
- 所在地
- 福井県福井市日之出1丁目7-5
最終更新 -1年前
この求人、見逃すかも!?
- 毎日たくさんの求人が更新されています。
- この求人、キープしておかなくて大丈夫ですか?
- 気になった求人は、キープすることをおすすめします!
- 応募忘れの防止にもつながります!