正社員
住宅建築資材の法人向けルート営業/未経験者、第二新卒歓迎
現在この求人には応募できません。
表示中の求人は一時的に応募出来ない状況です。申し訳ございませんがしばらくお待ちください。
235,700円〜318,700円
岐阜県養老郡養老町
変形労働時間制
(1)8時00分〜17時00分
(1)8時00分〜17時00分
仕事内容
受注した住宅建築資材をお取引事業所様に2tトラックで配送しな
がら訪問営業します。なお大半が特注品でありお取引先様とお打ち
合わせする中でお見積もりをします。未経験の方でも営業チーム制
による手厚い教育制度により安心してスタートできます。経験ある
方は今までの経験をさらに生かせる仕事で優遇いたします。
■訪問事業所:東海三県を中心とした材木店様、建材店様、木工事
業者様を営業1課から3課で分担しております。
■仕事の概要:既存顧客を1人50社程度管理しながら、取引きの
ない新しい先様にも訪問営業をして、ご要望をお伺い
することから始めます。お取引先様との信頼関係づく
りを大切にした堅実な営業スタイルで取り組めます。
変更範囲:会社の定める業務
がら訪問営業します。なお大半が特注品でありお取引先様とお打ち
合わせする中でお見積もりをします。未経験の方でも営業チーム制
による手厚い教育制度により安心してスタートできます。経験ある
方は今までの経験をさらに生かせる仕事で優遇いたします。
■訪問事業所:東海三県を中心とした材木店様、建材店様、木工事
業者様を営業1課から3課で分担しております。
■仕事の概要:既存顧客を1人50社程度管理しながら、取引きの
ない新しい先様にも訪問営業をして、ご要望をお伺い
することから始めます。お取引先様との信頼関係づく
りを大切にした堅実な営業スタイルで取り組めます。
変更範囲:会社の定める業務
事業所からのメッセージ
弊社のキャッチコピーは「木と共に70年、住む人が幸せになれる
住宅建築のお手伝い」です
1、事業面についての会社方針
当社の主力商品は大型木材建築から一般住宅、商業施設まで幅広く
利用して頂いている高品質、高耐久な建築資材「集成材」を製造・
販売しています。環境に優しい低ホルムアルデヒト集成材の認定取
得等により、本社工場での一貫生産体制の中、お客様に安心してお
使い頂ける、喜んで頂ける製品づくりに努めております。これから
も、オーダーメイドの技術と品質管理に努め、脱炭素社会実現に向
け、木の美しさ、木の温もりをお伝えすべく、製販一体で取り組ん
でまいります。
2,従業員についての会社方針
会社にとって一番大事なのは人です。人材の育成をして、技術の伝
承をいかにしていくかです。社風は「失敗を恐れず、何事もチャレ
ンジし、失敗の中から得た経験と教訓を次に生かし、成功へ繋げよ
う」のもと、何事にも積極的にチャレンジしております。
3、メンタルヘルス・協会けんぽ岐阜支部から「ぎふ健康経営認定
事業所ランクA」の認定を頂いております。年次有給休暇の取得も
一人平均10.5日(令和4年2月実績)です。今後もワークバラ
ンスの推進に努めてまいります。
住宅建築のお手伝い」です
1、事業面についての会社方針
当社の主力商品は大型木材建築から一般住宅、商業施設まで幅広く
利用して頂いている高品質、高耐久な建築資材「集成材」を製造・
販売しています。環境に優しい低ホルムアルデヒト集成材の認定取
得等により、本社工場での一貫生産体制の中、お客様に安心してお
使い頂ける、喜んで頂ける製品づくりに努めております。これから
も、オーダーメイドの技術と品質管理に努め、脱炭素社会実現に向
け、木の美しさ、木の温もりをお伝えすべく、製販一体で取り組ん
でまいります。
2,従業員についての会社方針
会社にとって一番大事なのは人です。人材の育成をして、技術の伝
承をいかにしていくかです。社風は「失敗を恐れず、何事もチャレ
ンジし、失敗の中から得た経験と教訓を次に生かし、成功へ繋げよ
う」のもと、何事にも積極的にチャレンジしております。
3、メンタルヘルス・協会けんぽ岐阜支部から「ぎふ健康経営認定
事業所ランクA」の認定を頂いております。年次有給休暇の取得も
一人平均10.5日(令和4年2月実績)です。今後もワークバラ
ンスの推進に努めてまいります。
求人の特徴
未経験者歓迎 交通費支給 車通勤OK 昇給あり 賞与・ボーナスあり 禁煙・分煙 寮・社宅・住宅手当あり 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり募集内容
- 職種
- 住宅建築資材の法人向けルート営業/未経験者、第二新卒歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 就業場所
- 岐阜県養老郡養老町
《受動喫煙対策》
あり(喫煙室設置)
《受動喫煙対策に関する特記事項》
屋内に喫煙ルーム有 - マイカー通勤
- 可
駐車場 あり - 転勤の可能性
- なし
- 年齢
- 制限あり
《年齢制限範囲》
〜59歳
《年齢制限該当事由》
定年を上限
《年齢制限の理由》
定年を上限とした募集のため - 学歴
- 必須 大学以上
- 必要な経験等
- 不問
- 必要なPCスキル
- エクセル、ワードの基本的な操作
- 必要な免許・資格
- 免許・資格名
準中型自動車免許
あれば尚可
詳細は求人に関する特記事項参照
普通自動車運転免許
必須(AT限定可) - 試用期間
- あり
《期間》
原則3カ月
《試用期間中の労働条件》
同条件
賃金・手当
- a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
- 235,700円〜318,700円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 - 基本給(a)
- 191,000円〜251,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
- 調整手当 16,000円〜30,000円職務手当 28,700円〜37,700円
- 固定残業代(c)
- なし
- その他の手当等付記事項(d)
- 家族手当 8,000円/子一人につき
(満18歳未満(高校卒業時まで)の実子を扶養する場
合) - 月平均労働日数
- 21.2日
- 賃金形態等
- 月給
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額
9,350円 - 賃金締切日
- 固定(月末以外)
《毎月》
15日 - 賃金支払日
- 固定(月末)
- 昇給
- 《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり2.52%〜8.03%(前年度実績) - 賞与
- 《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
計 2.50ヶ月分(前年度実績)
労働時間
- 就業時間
- 変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1年単位
《就業時間1》
8時00分〜17時00分 - 時間外労働時間
- あり
《月平均時間外労働時間》
15時間
《36協定における特別条項》
あり
《特別な事情・期間等》
納期逼迫時等、年6回、1カ月月70時間、年間670時間まで延
長できる - 休憩時間
- 60分
- 年間休日数
- 110日
- 休日等
- 《休日》
日曜日,祝日,その他
《週休二日制》
その他
《その他》
3月~10月の土曜日は月3~4日休み11月~2月は月2~3日
休み。年末年始お盆は連続8日休み、GW休暇会社カレンダー
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日
その他の労働条件等
- 加入保険等
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり
《勤続年数》
3年以上 - 定年制
- あり
《定年年齢》
一律 60歳 - 再雇用制度
- あり
《上限年齢》
上限 65歳まで - 勤務延長
- あり
《上限年齢》
上限 70歳まで - 利用可能託児施設
- なし
ハローワーク求人への応募方法
最寄りのハローワークで
ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。
応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。
インターネットサービスで
インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。
求人について
- ハローワーク求人番号
- 21020-02963851
- 受付年月日
- 2025年03月18日
- 紹介期限日
- 2025年05月31日
- 受理安定所
- 大垣公共職業安定所
- 求人区分
- フルタイム
- オンライン自主応募の受付
- 可
- 産業分類
- 造作材・合板・建築用組立材料製造業
- トライアル雇用併用の希望
- 希望しない
求人に関する特記事項
- 求人に関する特記事項
- 平成29年3月11日迄に免許取得した方は普通自動車免許で可
平成29年3月12日以降に免許取得した方は準中型免許必要
■未経験でも安心な新任者育成
業務に必要な運転免許は資格取得制度により順次取得して頂きま
す。当初6ヶ月は製造部で製造に携わって頂き、材種や製品名を
覚えて頂きます。その後、営業部社員と同行訪問による営業現場
を見て基本を学んで頂き、営業社員として活動して頂きます。毎
月上司とのフォロー面談があり、困り事の相談や業務の取得状況
を確認しながら成長をサポートしていきます。
■頑張りの評価は、単に数字だけではない仕事への取組姿勢や
行動、協調性を公正に評価します。
■福利厚生は、国家資格取得支援制度/資格取得制度/お誕生日祝
い/勤続表彰(10~30年の5年毎)/お子様の高校卒業までの
お祝い/業務改善提案制度
■健康経営優良企業2025(日本健康会議)に認定されており、
社員の健康管理に注力しております。定期健康診断、産業医の健康
相談、栄養士の食事改善指導、インストラクターの健康体操指導、
夏は熱中症対策として飲料水の提供等を行っています。
*採用インスタ@fujiihouse1974とホームページを
ご覧下さい。
選考等
- 採用人数
- 1人
《募集理由》
増員 - 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
- 《選考結果通知のタイミング》
面接選考後
《面接選考結果通知》
面接後6日以内 - 求職者への通知方法
- 電話
- 選考日時等
- 随時
- 応募書類等
- 《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送,その他
《その他の送付方法》
面接前迄にご郵送 - 応募書類の返戻
- あり
- 選考に関する特記事項
- 応募書類は面接前迄にご郵送又は職場見学時にご持参下さい。
応募前の職場見学歓迎です。ハローワークにお申出下さい。
求人・事業所PR情報
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
会社情報
この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。 ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください。
- 会社名
- 非公開企業
- 従業員数
- 《企業全体》
103人
《就業場所》
103人
《うち女性》
24人
《うちパート》
4人 - 労働組合
- あり
- 就業規則
- 《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり - 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
最終更新 23日前