正社員
株式会社HR CAREER
サービス提供責任者★住宅型有料老人ホームでのサービス提供責任者/住宅型有料老人ホームでのサービス提供責任者業務!12月オープン予定!オープニングスタッフの募集です!/HRCKI/KGS447
月給289000~310000円
JR和田岬駅から徒歩8分、地下鉄御崎公園駅から徒歩7分
兵庫県神戸市兵庫区材木町
09:00~18:00
採用予定人数
掲載終了
定員埋まり次第
仕事内容
住宅型有料老人ホームでのサービス提供責任者業務全般
【サービス提供責任者業務】
訪問介護計画書の作成
サービス担当者会議の出席
【訪問介護業務】
ガン末期、難病の方に特化した施設内にて訪問介護業務並びに生活支援業務を担当していただきます。
リネン交換、吸引(資格ある人のみ)、移乗、口腔内清掃、体位変換、環境整備(掃除)、食事介助、漂白・消毒・洗浄、入浴介助、清拭、洗濯、おやつ介助、患者リース用品管理、更衣介助、排泄介助、施設内の物品管理
【サービス提供責任者業務】
訪問介護計画書の作成
サービス担当者会議の出席
【訪問介護業務】
ガン末期、難病の方に特化した施設内にて訪問介護業務並びに生活支援業務を担当していただきます。
リネン交換、吸引(資格ある人のみ)、移乗、口腔内清掃、体位変換、環境整備(掃除)、食事介助、漂白・消毒・洗浄、入浴介助、清拭、洗濯、おやつ介助、患者リース用品管理、更衣介助、排泄介助、施設内の物品管理
PR・職場情報
(1)2023年12月オープン予定!オープニングスタッフの募集です!
(2)高年収!年収450万以上も可能
(3)1人ではなくチームで「看取り」を行いますので、初めての方もご安心して働けます!
(2)高年収!年収450万以上も可能
(3)1人ではなくチームで「看取り」を行いますので、初めての方もご安心して働けます!
求人の特徴
住宅型有料老人ホームでのサービス提供責任者/住宅型有料老人ホームでのサービス提供責任者業務!12月オープン予定!オープニングスタッフの募集です!
求人の特徴
即日勤務OK 急募 未経験者歓迎 高額・高収入 学歴不問 主婦・主夫歓迎 オープニング 交通費支給 車通勤OK 研修あり 友達と応募OK 昇給あり 経験者優遇 ブランクOK 禁煙・分煙 産休・育休制度あり シフト制 労災保険あり 社会保険あり 資格取得支援あり募集内容
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- サービス提供責任者
- 給与
- 【給与】
月給:289,000円~310,000円
【諸手当】
基本給:184,000円~196,000円
役職手当:10,000円
資格手当:15,000円※実務者研修
25,000円※介護福祉士
処遇改善手当:80,000円
時間外手当
通勤手当:30,000円/月
【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績2.8ヵ月分) - 店舗名
- 株式会社シーユーシー・ホスピス ReHOPE 神戸
- 都道府県
- 兵庫県
- 勤務地
- 神戸市兵庫区材木町
- アクセス
- JR和田岬駅から徒歩8分、地下鉄御崎公園駅から徒歩7分
- 勤務曜日・時間
- 09:00~18:00
9:00~18:00(休憩60分)
変形労働時間制 - 休日・休暇
- 休日休暇 年間113日(夏季・冬季休暇含む)
シフト制 月9日公休(2月は8公休)
<休暇>
夏季・冬季休暇各3日(規定の期間内にて取得)
有給休暇(入社6か月後に10日付与)
産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇 - 待遇・福利厚生
- 【福利厚生】
各種社会保険完備
退職金制度有(3年以上勤務対象)
車通勤可(駐車場有)
保育手当(規定による)
資格取得支援制度
長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
健康診断支援制度
安全サポート制度(安全保護具費用補助)
心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム)
制服支給
定年制:65歳 - 採用予定人数
- 1名
- 応募条件
- 【必須条件】
実務者研修以上をお持ちの方
【歓迎条件】
介護福祉士をお持ちの方 - 学歴
- 高卒以上
- 採用担当部署
- 本求人は人材紹介会社【株式会社HR CAREER】の求人です。
応募されましたら、担当よりご連絡をさせていただきます。
求人内容の修正などは【株式会社HRCAREER】へお問い合わせください。 - 受動喫煙防止の取り組み
- 受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください
会社情報
- 会社名
- 株式会社HR CAREER
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 恵比寿ガーデンプレイス29F
- 事業内容
- 医療・福祉・建設業界に特化した人材紹介業
最終更新 1分前
この求人、見逃すかも!?
- 毎日たくさんの求人が更新されています。
- この求人、キープしておかなくて大丈夫ですか?
- 気になった求人は、キープすることをおすすめします!
- 応募忘れの防止にもつながります!