アルバイト・パート
ダスキン ホームサービス島之内店 メリーメイド(家事代行スタッフ)
【清掃スタッフ】時給1350円《家事代行》週1、2h~OK◎スキマ時間を有効活用♪
時給1,350円〜
松屋町駅より徒歩7分
大阪府大阪市中央区島之内1-3-4
9時00分〜16時00分(シフト制)
仕事内容
契約中の一般家庭のお客様先で日常の家事代行をする仕事です。
男性のみ在宅の場合は2名以上で訪問します。
具体的にはお洗濯をはじめ、お風呂やキッチンまわり、トイレや床などの清掃を行います。
普段のご自宅での家事やお掃除の延長線上のお仕事と思っていただいて大丈夫です。
*一人ひとりに寄り添った研修でお掃除の仕方やコツをお教えします
*日常の家事で多いのは、水まわりのお掃除や、ほこりとりです
*専門的なお掃除ではないので重機や専門薬剤は使用いたしません
※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。
男性のみ在宅の場合は2名以上で訪問します。
具体的にはお洗濯をはじめ、お風呂やキッチンまわり、トイレや床などの清掃を行います。
普段のご自宅での家事やお掃除の延長線上のお仕事と思っていただいて大丈夫です。
*一人ひとりに寄り添った研修でお掃除の仕方やコツをお教えします
*日常の家事で多いのは、水まわりのお掃除や、ほこりとりです
*専門的なお掃除ではないので重機や専門薬剤は使用いたしません
※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。
◆◇週1日、2時間からOK◇◆子育てや家庭を優先して働けます!
土日祝日はお休み&夏期休暇もあるので、お子さんがいても支障なく働くことができます。最大週5日まで、あなたのご都合に合わせて働いてくださいね。
洗濯や食器洗い、部屋の掃除など日常の家事が仕事です
お仕事はあなたがご自宅でしている普段の家事の延長だと考えていただければイメージしやすいかと思います。ゼロからのスタートじゃないので始めやすいんです★
ダスキンならではの知識と技術を研修でお教えします
未経験者大歓迎★30年の経験と実績があるので研修内容も充実しています。丁寧にお教えするので家事代行の仕事が初めての方でも大丈夫です。
お仕事を通して家事レベルもあがります♪
研修や仕事を通して、ご自身の家事スキルも上がっていきます。家事が得意な方も、得意じゃないけど効率よくこなしていきたいという方も大歓迎です。
みんなの声・フリーアピール
新しい仕事を始める時は「自分にもできそうかな」なんて少し不安になりませんか?
でも家事代行の仕事なら特別な知識も必要ありませんし、
普段の家事の延長でできるので、このお仕事が初めてでもスタートしやすい環境なんです♪
でも家事代行の仕事なら特別な知識も必要ありませんし、
普段の家事の延長でできるので、このお仕事が初めてでもスタートしやすい環境なんです♪
注目ポイント
一般家庭に伺い、洗濯や食器洗い等、家事のお手伝いをします。
お子さんの学校行事も考慮します。
子育て中の方~幅広い年齢のしゅふさん多数活躍中です!
週1日~5日勤務。
有給休暇・夏期休暇あり。
急なお休み&子供行事休暇OK!
ライフスタイルの変化による長期のお休みの後でも安心してお仕事していただけます^^
***
お子さんの学校行事も考慮します。
子育て中の方~幅広い年齢のしゅふさん多数活躍中です!
週1日~5日勤務。
有給休暇・夏期休暇あり。
急なお休み&子供行事休暇OK!
ライフスタイルの変化による長期のお休みの後でも安心してお仕事していただけます^^
***
求人の特徴
即日勤務OK 未経験者歓迎 中高年歓迎 シフト自由 土日休み 学歴不問 主婦・主夫歓迎 交通費支給 研修あり 早朝・朝 昼 夕方 週1日からOK 長期歓迎 残業なし 制服あり シフト制 労災保険あり 社会保険あり 社員登用あり募集内容
- 職種
- 清掃スタッフ
- 雇用形態
- アルバイト
- 給与
- 時給1,350円〜
交通費全額支給 - 勤務地・面接地
- 大阪府大阪市中央区島之内1-3-4
- 最寄り駅
- 松屋町駅より徒歩7分
- 勤務期間
- 3ヶ月以上、即日勤務OK
- 勤務時間
- 9時00分〜16時00分
シフト制
土日は休み - 歓迎
- 既婚者歓迎
未経験者歓迎
長期歓迎
家事や育児と両立したい歓迎 - 待遇
- 制服貸し出し
社会保険制度あり
労災完備
研修あり - 応募資格
- 学歴不問
未経験者OK
高校生不可 - 受動喫煙防止の取り組み
- 受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください
会社情報
- 会社名
- ダスキン ホームサービス島之内店 メリーメイド(家事代行スタッフ)
最終更新 8時間前
この求人、見逃すかも!?
- 毎日たくさんの求人が更新されています。
- この求人、キープしておかなくて大丈夫ですか?
- 気になった求人は、キープすることをおすすめします!
- 応募忘れの防止にもつながります!