正社員 アルバイト・パート タクシー運転手

日日交通株式会社

タクシー運転手/ドライバー

給与例
売上に応じて歩合給がつく歩合制を採用しています。
月収例35万~60万
(労働時間に応じた最低賃金額を割ることはありません。)

*********************************
◎1年間の給与保障制度あり!
1~6ヶ月 40万円 / 7~12ヶ月35万円!
(※未経験者・規定あり)
*********************************
※東京都のタクシードライバー平均年収は約400万円。入社1年目にして、平均年収よりも高い年収が保障されています!!
東京都足立区保木間1-32-15 
最寄駅:東武伊勢崎線竹ノ塚駅 
東口より「六町駅行き」バス乗車。保木間1丁目停留所下車、徒歩1分

つくばEX六町駅より「竹ノ塚駅行き」バス乗車。保木間1丁目停留所下車、徒歩1分
正社員・定時制社員・パート
下記詳細によるシフト制
1)隔日勤務
6時00分~2時30分(休憩 180分)
7時00分~3時30分(休憩 180分)
8時00分~4時30分(休憩 180分)
9時00分~5時30分(休憩 180分)

仕事内容

全車営業に有利な「TOYOTA
JAPANTAXI」。安心の40万円×6か月!7か月目以降も35万円を保障!清潔で新しい社宅も完備!地方からの未経験者が多数活躍中です!安心してご応募ください!
初めてのチャレンジには大きな不安が伴います。しかし、日日交通の社員の95%は未経験者で、そしてみんなが短期間のうちに成長し、都内でもトップクラスの売上を上げられるようになる環境が整っています。勤勉さと前向きさがあれば、あなたもすぐに名ドライバーの仲間入りです。「心配は無用だった!」「本当にこの会社に入って良かった!」「前職よりも大幅に収入が増えた!」と言っている先輩たちが、あなたをお待ちしています。
日日交通は、東京・足立区の昭和28年創業の老舗タクシー会社です。
「タクシー業はサービス業」と考え、「安全・快適・思いやり」をモットーに「社員の資質向上」を追求し、都内450のタクシー会社中トップクラスの売上を誇っています。日頃からドライバー同士の情報交換が活発で、研修会なども行い、お客様に満足していただけるサービスを心がけ、東京エリアナンバー1を目指しています。
日日交通のタクシー車両は全80台。すべての車両をいち早くJPNTAXIに前倒し入替をし、お客様のご要望に応じた営業を展開しています。2018年2月からは、「日経MJサービス業総合調査」のタクシー・ハイヤー部門で7年連続売上高1位を獲得している「日本交通グループ」新加盟し、ますます皆さんが効率よく稼ぐことが出来る最強の環境を用意しました。
“与え好き”な上司や先輩が多い日日交通では、情報や知識を1人で独占せず、新しく入ってきた仲間に伝授する精神が根付いています。日常業務や営業のことまで、わからないことや悩んでいることに対して惜しみなくノウハウを教えてくれる仲間がそろっているので、タクシードライバー未経験の方も、新しい業界へ安心して挑戦できる環境が整っています。
給与保障と福利厚生で未経験者もチャレンジしやすい!
業界最長最高の保障給で安心!
タクシー業界未経験の方にとって、日々の売り上げはプレッシャーに感じるかもしれません。しかし日日交通は、未経験の方が安心してチャレンジできるよう、40万円(※総支給額、諸規定あり)の保障給を準備しています。実際には保障給以上の給与を、自らの力で稼ぐ人が続出しています。
日本交通グループの基盤で営業しやすい!
日本交通グループは都内に40ヵ所以上の「専用乗り場」を設置しています。六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、東京汐留ビル、大学病院など、お客様の多い待機場所が豊富に用意されています。タクシー業界が初めての方やブランクがある方でも営業しやすい環境が整っており、安定した売上を実現できます。
“与え好き”集団が惜しみなく知識やノウハウを伝授!
社長自ら指導する二種免許取得教育
日日交通は、二種免許取得教育に力を入れています。通常は外部の教習所などに教習を任せる場合がほとんどですが、日日交通は自社内での実地訓練が基本です。社長を筆頭に運行管理スタッフがすべて教習します。特に社長も実地指導をすることがあり、その教習は情熱的で定評があります。また、府中試験場の一般開放や多摩コースなども利用した教習で運転技術を磨ける環境が整っています。もちろん、二種免許取得に必要な経費はすべて会社が負担します。
教習を通して皆さんに私たちスタッフの人間性を理解していただき、私たちも皆さんのことを愛情もって教習します。この教習期間で相互信頼関係を築くことができるのです。ドライバーデビュー後も、皆さんの性格や運転上のクセを理解しているので、適切なアドバイスをすることができます。
成績トップクラスの“与え好き”な先輩たちが稼ぎ方のコツを教えてくれる!
日日交通の在籍社員の95%以上がタクシー未経験者です。その未経験者集団が業界でトップクラスの成績を上げています。今いるトッププレイヤーも数年前は未経験からのスタートでした。彼らも未経験から始めた先輩に稼ぎ方のコツを伝授されたのです。日日交通には、新しく入ってきた仲間に対して「自分がしてもらったように、丁寧に稼ぎ方を伝授する」という良循環の輪が、古くから社風として定着しています。「個人技」と言われるタクシーでありながら、あなたを放っておくことは絶対にありません。
現場の声をいかす組織体制と豊富な研修制度
日日交通では、乗務員40名を1班として、全体で計5班が活躍しています。各班が相互に情報交換し支え合っているため、効率的に営業できるのです。また、8名いる班長の諮問機関として、「接客委員会」「無線委員会」「営業委員会」「安全委員会」という4つの「専門委員会」が組織されています。班長や委員もフルタイムで乗務しているため、現場の生の声をダイレクトにいかすことができます。
また教育面では、二種免許取得後も豊富な研修がそろっています。当社が実施する「新入社員基本研修」では、会社概要や方針、勤務制度を学ぶほか、旅客や公衆に対する応接関係、保安関係、地理研修など学習します。また、添乗実習や同乗研修、東京タクシーセンターでの3日間の研修、適性検査などさまざまな研修や講習があります。だいたい2~3ヵ月で独り立ちできるようになります。
「新入社員基本研修」終了後も、入社半年未満の乗務員が1ヵ月に1回自主的に集まり勉強する「新人研修」や、毎月25日に乗務員の全体会議を行う「座談会」も行われます。「座談会」では事故防止講習、重要業務連絡、各専門員会からの発表などが行われます。
<入社後の流れ> ①入社健康診断
②学科テキストや問題集による、学科教習
③学科合格後、当社運行管理スタッフによる実技教習
・営業所立体車庫屋上の摸擬コース(鋭角・方向転換)にて、研修車を用いた実技訓練
・路上試験を想定した公道での研修 ④実技試験
⑤東京タクシーセンター入所 ⑥地理試験・法令試験
⑦取得時講習(指定自動車教習所)
⑧運行管理スタッフによる研修車を使用しての実際の乗務を想定した安全研修(座学、実技)
⑨指導乗務員による営業車両による添乗指導(一昼夜通し)
安全対策も徹底しています!
毎年年初めには、「安全マネジメント推進キックオフミーティング」を開催しています。日日交通が追求する「安全・快適・思いやり」を実現するため、社員が一丸となって事故防止などについて徹底討論します。その年の会社の方向性を決める重要な全体会議です。乗務員が主役となり、1年の事故抑止件数や行動スローガンなどをボトムアップで決定します。
また、シニアドライバーが健康で安全な運行を続けるために、70歳以上の乗務員には添乗運転チェックを行っています。健康診断後や適齢診断後に面談も設け、事故防止を心がけています。
メッセージ
普通免許1種取得後、3年経過している方であれば、どなたでも挑戦可能です。地理に詳しくなくても人と接することが好きで、明るく健康であれば、ドライバーデビューのチャンスがあります。日日交通は人物、人柄重視です。
【職務内容】 ・タクシードライバー
入社後は二種免許を取得後、タクシー営業に従事していただきます。
【雇用形態】 正社員・定時制社員・パート
【給与】 給与例
売上に応じて歩合給がつく歩合制を採用しています。
月収例35万~60万
(労働時間に応じた最低賃金額を割ることはありません。)
*********************************
◎1年間の給与保障制度あり! 1~6ヶ月 40万円 /
7~12ヶ月35万円! (※未経験者・規定あり)
*********************************
※東京都のタクシードライバー平均年収は約400万円。入社1年目にして、平均年収よりも高い年収が保障されています!!
【勤務時間】 下記詳細によるシフト制 1)隔日勤務
6時00分~2時30分(休憩 180分) 7時00分~3時30分(休憩
180分) 8時00分~4時30分(休憩 180分)
9時00分~5時30分(休憩 180分) 【休日・休暇】
月4~6日 ※有給休暇は法定により付与されます。
【応募資格】
自動車運転第一種普通免許取得後3年以上経過。
AT限定免許可
タクシー経験は不問です。未経験者も心配ありません。懇切丁寧に指導いたします!
【待遇・制度】 ・二種免許取得費用全額会社負担
・各種手当
(精勤手当、無事故手当、時間外手当、深夜手当他)
・地方からの転職者向けに社宅借り上げ制度有り!1年間家賃半額補助
(※当社規定あり、水道光熱費は自己負担)
・全車、営業に有利なTOYOTA JAPANTAXI(匠仕様)
安全運転支援装置等、フル装備車両です。
・マイカー通勤可能
都内でも珍しい駐車料金無料!!
・各種損保等の団体社員割引あり。
・民間車検完備の日日自動車整備がありますので、車検・整備・修理板金等、なんでも社員割引価格で対応いたします。

会社情報

会社名
日日交通株式会社
最終更新 9日前

★ 今だからこそバイトしながら資産形成! ★

【PR】ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社

条件の近いオススメの求人