正社員 経験のある分野にて、技術力の提供(製造業務)

株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス

経験のある分野にて、技術力の提供(製造業務)

255,200円〜316,800円
JR宇都宮線石橋駅から車10分
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
(1)8時30分〜17時30分

仕事内容

各製造現場において、貴重なご経験を基に即戦力として活躍してい
ただきます。大型部品の組み立てから、フォークリフトを使用した
搬送業務まで、多岐にわたる業務が含まれます。例えば、大型部品
組み立てにおいては、お持ちの経験を活かしてタクトタイムの削減
やスピーディーな作業を提供していただきます。また、カウンター
フォークリフトを含む種々のフォークリフトの経験を生かし、素早
くかつ正確にパレットを運搬する業務などがございます。新たに配
属される方への育成もお願いいたします。将来的には、各現場にお
ける生産性向上案の提案や、弊社の関連部署と協力して行うQCD
の改善などにも携わっていただきます。未来の製造工場をリードす
る人材として、共に働きましょう。
【業務の変更範囲:キャリアプランによる】

注目ポイント

事業所からのメッセージ
当社は全国の製造メーカー様との取組みとして、製造請負をメイン
とした事業を行っております。社員の幅広い分野での多種にわたる
経験から得たスキルと、社内教育と各種育成プログラムにより培わ
れたキャリアを活かして自動車から飛行機、各種製品の製造に携わ
ることで世界中に貢献する企業となっています。栃木支店では上三
川テクニカルオフィスと栃木テクニカルオフィスの2拠点で「家族
や友人に自慢できる会社。将来の夢を持てる会社。」をコンセプト
とし、未経験者からでも「モノづくり」を通して成長できる環境と
夢を持ってキャリアアップ出来る会社つくりを進めております。
経営理念の「成長」と「信頼」はお客様企業から頼られる、困難に
立ち向かい挑戦し続ける人材の育成からなり得るものと考えており
、社員一人一人の育成をキャリアプランの中に取り入れ、宇都宮市
平出工業団地内の「栃木工場」では技術センターとして研修施設も
完備しており、講習や実習各種教育を行っております。
上三川と宇都宮のオフィス、宇都宮市平出工業団地内に自社工場(
金属加工)を運営、自動車整備からレストア、販売まで行うMot
orProject事業は自社工場に隣接したガレージと宇都宮市
宿郷の国道4号線沿いにディーラー店舗を構え、製造請負・業務委
託・製造派遣・金属加工・自動車関連事業まで行っておりそれぞれ
の事業で活躍できる環境を用意しています。

求人の特徴

完全週休2日制 土日休み 車通勤OK 研修あり 昇給あり 賞与・ボーナスあり 交通費支給 経験者優遇 禁煙・分煙 寮・社宅・住宅手当あり 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり

求人事業所

事業所番号
0901-616321-6
事業所名
カブシキガイシャ ジェイズファクトリー カミノカワテクニカルオフィス
株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス
所在地
〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1

募集内容

職種
経験のある分野にて、技術力の提供(製造業務)
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号 派11-030064
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
JR宇都宮線石橋駅
から車
10分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
あり
《転勤範囲》
全国
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
〜59歳
《年齢制限該当事由》
定年を上限
《年齢制限の理由》
定年年齢を上限として期間の定めの無い雇用として募集する為
学歴
必須 高校以上
必要な経験等
あれば尚可
製造現場の経験
必要な免許・資格
免許・資格名
フォークリフト運転技能者
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
なし

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
255,200円〜316,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
156,500円〜156,500円
定額的に支払われる手当(b)
職能手当 13,500円〜55,000円慰労手当 20,000円〜20,000円現場手当 7,500円〜15,000円
固定残業代(c)
あり 57,700円〜70,300円
《固定残業代に関する特記事項》
固定残業代として管理手当を、時間外の有無にかかわらず支給。基
本給下限+職能・慰労・現場手当下限197,500円の場合39
時間分、同上限246,500円の場合は38時間分として算出。
超過分は別途支給。
その他の手当等付記事項(d)
上記賃金項目とは別に支給される手当は退職金(確定拠
出年金として7500円毎月積み立て)、住宅手当20
,000円、家族手当~15,000円。役職手当10
,000円~55,000円。月給292,700円~
414,300円。
月平均労働日数
21.2日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末以外)
《毎月》
10日
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
当月
《支払日》
25日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり500円〜1,500円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
700,000円〜(前年度実績)

労働時間

就業時間
《就業時間1》
8時30分〜17時30分
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
26時間
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
60分
年間休日数
110日
休日等
《休日》
土曜日,日曜日,その他
《週休二日制》
毎週
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金
確定拠出年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
《定年年齢》
一律 60歳
再雇用制度
あり
《上限年齢》
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
応募者の状況により配慮致します
のでご相談下さい
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
なし
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
09010-10313141
受付年月日
2024年04月01日
紹介期限日
2024年06月30日
受理安定所
宇都宮公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
自動車・同附属品製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
*固定残業代欄に記載された時間数は固定残業代の算出根拠で実際
の時間外労働の時間数の見込み等を示すものではありません。*上
記賃金項目とは別に支給されることのある手当として、役職手当(
15,000円から135,000円)、住宅手当(20,000
円)があります。*求人条件は採用時の検討処遇となります。実績
により、定期昇給・昇格の検討を適時実施いたします。*マイカー
通勤時:駐車場無料(空き状況による)*筆記試験は国語・数学。
・異業種から転職の方も安心して勤務頂ける入社時研修や職場での
OJT、社有車のキャンピングカー貸出制度など、様々な取り組み
のある社風です。・栃木支店2拠点の上三川テクニカルオフィス、
栃木テクニカルオフィスでは、遊び心を取り入れた「仕事終わりに
気兼ねなく立ち寄れる事務所」を心掛けています。ゆっくり座れる
ソファーやデスク製造から自己啓発関連まで学べる書籍、人気の漫
画コミック、レーサー感覚が味わえる「ドライブシュミレーター」
は特に人気で、職場の仲間とタイムトライアルでランキングをつけ
たり盛り上がっています。当社事業内容の詳細はHPからもご覧い
ただけます。

選考等

採用人数
5人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後3日以内
《面接選考結果通知》
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
JR宇都宮線石橋駅
から車
10分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送,求職者マイページ
《郵送の送付場所》
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送,求職者マイページ
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
《課係名、役職名》
所長
《電話番号》
0285-32-7200
《FAX》
0285-55-2050
《Eメール》
m.kikuchi@jws.co.jp

求人・事業所PR情報

職務給制度
あり
《職務給制度の内容》
等級号棒により職能給制度あり
復職制度
あり
《復職制度の内容》
復職制度あり。能力・経験・資格などを考慮し、等級号棒、役職を
決定致します。
福利厚生の内容
ソフトバンク「スマート福利厚生」導入
ベネフィットステーション利用可能
社用車、キャンピングカー貸出制度あり
研修制度
《研修制度の内容》
新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修、技
術研修等、多数の研修制度あり

会社情報

会社名
株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス
所在地
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
事業内容
関東を中心に東北から九州まで事業所を持ち、自動車部品の製造を
行っています。栃木支店では主に樹脂製の内装部品の製造(加工・
組立)や金属製品の加工を行っています。派11-030064
従業員数
《企業全体》
1,800人
《就業場所》
5人
《うち女性》
2人
《うちパート》
2人
設立年
平成元年
資本金
3,000万円
労働組合
なし
会社の特長
タイやインドネシアなど海外工場を有し、いつかは自社ブランドの
自動車を作りたいとまだまだ夢に向って歩んでいる会社です。誇り
のもてる仕事に全力で取り組み、共に成長したいと願っています。
役職/代表者名
《役職》
代表取締役
《代表者名》
保屋野 義彦
法人番号
8030001006589
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
あと5日で掲載終了
最終更新 2ヶ月前