正社員 生産技術

睦工業 株式会社

生産技術

291,237円〜304,178円
近鉄大阪線 高安駅から徒歩20分
大阪府八尾市八尾木北2-28
変形労働時間制
(1)8時00分〜16時55分
(2)8時00分〜18時00分

仕事内容

世界4位のフォークリフトメーカー様に油圧バルブ、加工部品を高
品質に安定供給することで日本、及び世界の物流ソリューションを
支える企業です。入社後は幹部補佐として、技術を武器とした業務
推進をお任せします。こまめな報告とロジカルに説明する能力が求
められます。具体的な業務内容は、
・生産工程改善、図面/指示書の整備、不具合対応などの幹部補佐
・生産の自動化、油圧バルブ部品の設計など
・部品加工の工程設計と見積り業務
・(研修)部品手配、油圧部品組立、油圧検査
【従業員のコメント】上司や同僚とコミュニケーションがとりやす
く、お互いに助け合える職場です。自分の仕事が世の中のためにな
っていると実感できます。【変更範囲:会社の定める業務】

注目ポイント

事業所からのメッセージ
現在、副工場長に位置する者は44歳ですが、
社内の業務推進に加え。新規の見積、新規設備の導入、新規ドキュ
メント整備、不具合対応など、会社運営に直接結びつく仕事をこな
しています。彼を補佐しながら、生産設備の自動化を進めたり、新
規の油圧バルブの提案をしたり、更なる会社の価値向上につながる
業務範囲拡大ができるチームづくりをしたいと思ってます。
特に機械工学の知識が必要になりますので、是非その知識を生かし
て更なる発展を目指しましょう。

また、弊社は5軸マシニング、3タレット、2スピドル複合旋盤な
ど、高機能工程集約機を毎年新規設備を導入。さらに、多関節ロボ
ットの導入も重ね、夜間無人運転を推進しています。最新設備が揃
ってますので、技術を駆使してやりがいは感じることができると思
います。

機械加工現場は、大卒の優秀な外国人(ベトナム)がオペレータと
して活躍しており、文書、図示などが重要になってきます。

求人の特徴

完全週休2日制 土日休み 昇給あり 賞与・ボーナスあり 交通費支給 経験者優遇 禁煙・分煙 寮・社宅・住宅手当あり 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり 外国人OK

求人事業所

事業所番号
2707-402866-7
事業所名
ムツミコウギョウ カブシキガイシャ
睦工業 株式会社
所在地
〒581-0016
大阪府八尾市八尾木北2-28

募集内容

職種
生産技術
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒581-0016
大阪府八尾市八尾木北2-28
近鉄大阪線 高安駅
から徒歩
20分
《就業場所に関する特記事項》
当社は在宅勤務推進しています。ZOOMによる会議、VPNによ
る社内システムアクセスなど行っております。
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
なし
年齢
不問
学歴
必須 大学以上
《専攻について》
機械工学部、日本語 必須
必要な経験等
必須
・機械設計、製図能力、3D CAD 必須
・油圧機器特に油圧バルブに携わった方歓迎
・多関節ロボットに携わった方経験者歓迎
必要なPCスキル
・エクセル、メールは必須
・3D CAD(Autodesk Inventor、Soli
d Works)、CAM(Master CAM)経験者歓迎
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
試用期間
あり
《期間》
3ヶ月
《試用期間中の労働条件》
異なる
《試用期間中の労働条件の内容》
「同条件」だが、経験、年齢により異なる。

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
291,237円〜304,178円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
252,800円〜264,200円
定額的に支払われる手当(b)
皆勤手当 18,000円〜18,000円
固定残業代(c)
あり 20,437円〜21,978円
《固定残業代に関する特記事項》
9時間を超えて、18時間までの時間外手当は、時間外労働の有無
にかかわらず、固定残業代として支給し、18時間を超える時間外
労働は追加で支給。
その他の手当等付記事項(d)
「扶養手当」「役職手当」など
上記は新卒入社40歳のモデル給料です(年齢に関係な
く経験・スキルにより給与は決定します)月8時間迄の
残業は、残業した分だけ支給します。以降9~18時間
迄は、残業の有無にかかわらず、固定残業として支給。
残業8時間で、月31.8万~34.2万となります。
月平均労働日数
20.1日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
5,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
翌月
《支払日》
10日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり5,000円〜27,500円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年3回
《賞与金額》
202,000円〜650,000円(前年度実績)

労働時間

就業時間
変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1年単位
《就業時間1》
8時00分〜16時55分
《就業時間2》
8時00分〜18時00分
《就業時間に関する特記事項》
月、火 : 8:00-16:55
水、木、金 : 8:00-18:00(休憩60分)
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
8時間
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
55分
年間休日数
123日
休日等
《休日》
土曜日,日曜日,祝日,その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
正月、GW、盆休みあり
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
《勤続年数》
5年以上
定年制
あり
《定年年齢》
一律 60歳
再雇用制度
あり
《上限年齢》
上限 65歳まで
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
27070-07511141
受付年月日
2024年04月05日
紹介期限日
2024年06月30日
受理安定所
布施公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
産業用運搬車両・同部分品・附属品製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
☆やりがいを求めるあなたに、事業所からのメッセージございます
ので、是非ご覧ください。※「睦工業 八尾」でご検索いたただけ
れば、ホームページから弊社の職場や商品についてご確認いただけ
ます。特にホームページの動画にて会社の特徴を簡潔に紹介してお
りますので、是非視聴ください。
【会社の制度】
・有給休暇の平均取得日数は14日です(2018年実績)
・賞与年3回支給(冬・春・期末 60年以上毎年支給実績あり)
・年2回の社員旅行や新年会など会社負担での社内イベントを毎年
開催しています。
【職場に多い人物】
1.約束事やルールを守り規律正しく行動する人
2.整理、整頓、清掃と新しいことを積極的に行動できる人
3.周囲の人と協力しながら物事に取り組める人
近鉄高安駅から徒歩20分、不明点があればお電話でお問い合わせ
ください。
※採用担当者 吉江 TEL:072-993-6035
※定年年齢(60歳)以上の方も応募可能(同条件)
(当社、再雇用制度による)

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
その他
《その他の募集理由》
業務範囲拡大
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後7日以内
《面接選考結果通知》
面接後14日以内
求職者への通知方法
Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒581-0016
大阪府八尾市八尾木北2-28
近鉄大阪線 高安駅
から徒歩
20分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
Eメール
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
《課係名、役職名》
代表取締役
《担当者(カタカナ)》
ヨシエ
《担当者》
吉江
《電話番号》
072-993-6035
《FAX》
072-922-5585
《Eメール》
s-yoshie@mtmk.co.jp

求人・事業所PR情報

職務給制度
あり
《職務給制度の内容》
復職制度
なし

会社情報

会社名
睦工業 株式会社
所在地
大阪府八尾市八尾木北2-28
事業内容
フォークリフトメーカー様に油圧バルブ、加工部品を高品質で安定
供給することで日本、及び世界の物流ソリューションを支える企業
です。 創業77年の歴史ある企業です。
従業員数
《企業全体》
26人
《就業場所》
26人
《うち女性》
7人
《うちパート》
9人
設立年
昭和29年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
会社の特長
お客様から継続的に信頼いただけるよう、長らく努めてまいりまし
た。 三菱ロジスネクスト様(旧ニチユ様、旧TCM様)など大手
企業から信頼を得ており、安定した取引関係を続けています。
役職/代表者名
《役職》
代表取締役社長
《代表者名》
吉江 真一
法人番号
1122001020278
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
あり
あと5日で掲載終了
最終更新 2ヶ月前