アルバイト・パート 調理員(杉の郷)副業可

社会福祉法人 美熊野福祉会

調理員(杉の郷)副業可

1,010円〜1,010円
JR新宮駅から車30分
和歌山県新宮市熊野川町赤木1522-1
   杉の郷
6時00分〜18時30分の時間の間の5時間程度

仕事内容

*栄養士の献立指導に従い、施設利用者の食事の調理と食品の保管
及び調理器具の管理を行ないます。
*調理作業は4名体制で60~80人分の調理を行ないます。

*調理経験及び調理師免許有れば尚良し。

変更範囲:変更なし

注目ポイント

事業所からのメッセージ
当法人は、これまで福祉の仕事をしたことがなかった職員も
多くいますが、研修等も行い、福祉の知識や経験がない方も
安心して働ける環境を整えています。

また、正規職員への登用も積極的に行っており、
過去3年間の実績は法人全体で約20名です。
正規職員となることで、
賞与年3回4.7か月分、手当(住居、扶養、資格)・
定期昇給あり・2つの退職共済加入など
福利厚生がさらに充実します。

ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?
皆さまの応募を心よりお待ちしております。
事業所見学も随時受け付けていますので、
お気軽にお問い合わせください。

★★法人HPのほかに、SNS
(Instagram・Facebook)でも広報中★★

求人の特徴

未経験者歓迎 副業・WワークOK 学歴不問 完全週休2日制 車通勤OK 研修あり 交通費支給 禁煙・分煙 残業なし 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり

求人事業所

事業所番号
3002-101052-1
事業所名
シャカイフクシホウジン ミクマノフクシカイ
社会福祉法人 美熊野福祉会
所在地
〒647-0071
和歌山県新宮市佐野1026番地1

募集内容

職種
調理員(杉の郷)副業可
雇用形態
パート労働者
正社員登用 なし
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2025年3月31日
《契約更新の可能性》
あり(原則更新)
就業場所
〒647-1214
和歌山県新宮市熊野川町赤木1522-1
杉の郷
JR新宮駅
から車
30分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
なし
年齢
不問
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
試用期間
あり
《期間》
3ヶ月
《試用期間中の労働条件》
同条件

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,010円〜1,010円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
945円〜945円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善1手当 42円〜42円処遇改善2手当 23円〜23円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
◎一時金について
年度末(3月)に1回、一時金が支給されます。
15,000~162,000円
(金額は勤務日数・時間で算出します)
賃金形態等
時給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
23,600円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
翌月
《支払日》
15日
昇給
《昇給制度》
なし
賞与
《賞与制度の有無》
なし

労働時間

就業時間
6時00分〜18時30分の時間の間の5時間程度
《就業時間に関する特記事項》
時間帯、就業時間について相談可
時間外労働時間
なし
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
0分
週所定労働日数
週3日〜週4日
労働日数について相談可
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
*シフト制
*相談可
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
7日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

エレベーター
あり
点字設備
あり
階段の手すり
あり
手すりの設置
両側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
30020-01101941
受付年月日
2024年05月01日
紹介期限日
2024年07月31日
受理安定所
新宮公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
社会保険適用拡大に伴い、
週所定労働時間20時間以上・月額賃金が8.8万円以上
となる場合、社会保険加入となります。
勤務時間・日数については相談可です。

*契約期間満了後は1年毎の契約更新です。
*加入保険は雇用条件により異なります。
*6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は雇用条件により異なります。
表記は週4日勤務の場合を表示しています。

☆応募前の職場見学も歓迎します。お気軽にお問い合わせ下さい。
☆事業所画像情報あり☆HPやSNSもご覧下さい。
☆求人票に印刷されていない「求人PR情報」もあります。
窓口でも印刷できますのでご相談ください。
★『若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業』
★『次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業』(くるみん)

副業可/Wワーク可

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後5日以内
《面接選考結果通知》
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
その他
《その他の選考日時等》
後日連絡
選考場所
〒647-0071
和歌山県新宮市佐野1026番地1
JR佐野駅
から徒歩
10分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
《応募書類の送付方法》
郵送,その他
《その他の送付方法》
事業所所在地へ持参可
《郵送の送付場所》
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
《応募書類の送付方法》
郵送,その他
《その他の送付方法》
事業所所在地へ持参可
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
応募書類等持参の場合は、土・日曜日、祝日除く
8時45分~17時30分でお願いします。
担当者
《課係名、役職名》
採用担当者
《電話番号》
0735-31-3701
《FAX》
0735-31-3702

求人・事業所PR情報

職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
◆福利厚生
・任意加入の互助会では、慶弔見舞金などを支給、法人全体の歓送
迎会や忘年会などを開催。
・ソウェルクラブ加入。提携のホテル、テーマパーク等が割引料金
で利用できます。(※ソウェルクラブとは、全国の社会福祉事業
所が任意加入している団体です。)

◆メンタルヘルスケア、パワハラ・セクハラ等の相談窓口の設置
・法令を遵守し、1年に一度全職員に対しメンタルヘルスチェック
を行っています。
・外部の専門機関へ委託し、パワハラやセクハラ等の相談窓口を設
置しています。匿名での相談も可能となっており、職場に知られ
ることなく相談することもできます。また、法人内にも総合相談
窓口を設置し、職員が安心して働くことができるように体制を整
えています。
研修制度
《研修制度の内容》
◆法人研修委員会の設置
・法人内各事業所の職員を集め、研修を計画・実施す
る研修委員会を設置しています。
・職員の状況や必要に応じた法人独自の研修を組み立
て、年に3~4回の研修を行っています。
両立支援の内容
◆育児休業、介護休業等
・入職後1年経過後、正規・非正規に限らず、フルタイム勤務者は
時短勤務が可能。
・子どもの急な発熱や用事の際にも、休みをとりやすい職場環境で
す。
・育児休業、介護休業は法人規定により入職後1年経過後から取得
可能。
・育休取得実績は、過去3年間で8名(うち2名は男性職員)
・介護休暇取得実績は、前年度で1名
事業所に関する特記事項
・退職金共済加入は正規職員のみ。
・嘱託職員、非常勤職員は定年制無し(嘱託職員は6
5才を超えると非常勤職員となります。

会社情報

会社名
社会福祉法人 美熊野福祉会
所在地
和歌山県新宮市佐野1026番地1
事業内容
新宮市を拠点に、障害者福祉事業を行っている法人です。2入所施
設、2通所施設、1相談支援事業所、4グループホームを運営して
います。子どもから成人の幅広い世代への支援を行っています。
従業員数
《企業全体》
190人
《就業場所》
67人
《うち女性》
30人
《うちパート》
15人
設立年
昭和63年
労働組合
なし
会社の特長
近年は働きやすい職場づくりに努めています。具体的には、パワハ
ラ等の相談窓口の設置(外部専門機関に委託)、ノー残業デーの実
施、女性のみならず男性の育休取得の推進などを行っています。
役職/代表者名
《役職》
理事長
《代表者名》
溝口 順
法人番号
6170005005393
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
最終更新 28日前

★ 今だからこそバイトしながら資産形成! ★

【PR】株式会社DMM.com証券

★ 今だからこそ手に職つける! ★

【PR】定額制で質問し放題【Web食いオンラインスクール】