正社員 介護職員(正社員)

社会福祉法人 慈恵会 特別養護老人ホーム 和光苑

介護職員(正社員)

178,340円〜204,964円
JR 久慈駅から車13分
岩手県久慈市長内町第46地割2番地11
変形労働時間制
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)9時45分〜18時45分

仕事内容

◆特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務全般
・日常生活の支援全般
(歩行・食事・入浴・排泄・起床、就寝時等の介助)
・季節毎の各種行事、レクリエーション等の対応
・支援内容の記録 等

※施設利用者:60名(ショートステイ含む)
※資格がないけど資格取得を目指している方、正社員以外で働きた
い方など相談に応じます。
※介護資格のスキルアップについて、会社負担で取得できる助成を
(平成30年4月より)始めております。
変更範囲:変更なし

注目ポイント

事業所からのメッセージ
*ほとんどの職員が介護福祉士を取得しています。オンライン研修
の他、集合研修を積極的に実施しています。
*X(旧ツイッター)で事業所の様子を掲載していますので、是非
見てください。ホームページから和光苑X(旧ツイッター)にアク
セスできます。
*就職支度金100,000円の支給があります(試用期間終了後
)
*職務手当:主任30000、副主任20000、介護支援専門員
兼務10000、機能訓練担当兼務2000、グループリーダー3
000、オムツ管理担当1000等月額支給しています。
*資格手当:介護支援専門員保持2000、認知症ケア専門士20
00、認知症実践者500、認知症リーダー1000、喀痰吸引等
研修修了500、社会福祉士・精神保健福祉士3000、介護福祉
士1000、介護福祉士実務者500、主事2000、准看護師2
000、住環境コーディネーター2級1000等、職務や資格が多
くなるほど手当が加算されます。
*勤続10年の介護福祉士に、長年の感謝を込めて月10000円
手当支給しています。

求人の特徴

未経験者歓迎 学歴不問 完全週休2日制 車通勤OK 昇給あり 賞与・ボーナスあり 交通費支給 禁煙・分煙 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり

求人事業所

事業所番号
0310-017934-1
事業所名
シャカイフクシホウジン ジケイカイ トクベツヨウゴロウジンホーム ワコウエン
社会福祉法人 慈恵会 特別養護老人ホーム 和光苑
所在地
〒028-0041
岩手県久慈市長内町第46地割2番地11

募集内容

職種
介護職員(正社員)
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒028-0041
岩手県久慈市長内町第46地割2番地11
JR 久慈駅
から車
13分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
なし
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
〜64歳
《年齢制限該当事由》
定年を上限
《年齢制限の理由》
定年が65歳であるため
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
パソコンの入力ができる程度
必要な免許・資格
免許・資格名
介護福祉士
必須
試用期間
あり
《期間》
3ヶ月
《試用期間中の労働条件》
同条件

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
178,340円〜204,964円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
151,000円〜176,600円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 21,300円〜21,300円特殊業務手当 6,040円〜7,064円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
超過勤務手当
夜勤手当
資格手当
住宅手当:特記欄参照
扶養手当:特記欄参照
月平均労働日数
20.1日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,500円
賃金締切日
固定(月末以外)
《毎月》
20日
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
当月
《支払日》
25日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり2,000円〜7,000円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
計 3.90ヶ月分(前年度実績)

労働時間

就業時間
変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1ヶ月単位
《就業時間1》
7時00分〜16時00分
《就業時間2》
8時30分〜17時30分
《就業時間3》
9時45分〜18時45分
《就業時間に関する特記事項》
*上記(1)~(3)の勤務時間の他にもあります。
(4)10:15~19:15(5)17:30~9:30
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
2時間
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
60分
年間休日数
123日
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
*シフト制(月平均9日~10日休日)
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
《勤続年数》
1年以上
定年制
あり
《定年年齢》
一律 65歳
再雇用制度
あり
《上限年齢》
上限 70歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
03100-00788841
受付年月日
2024年05月01日
紹介期限日
2024年07月31日
受理安定所
久慈公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
【住宅手当について】
・家賃22000円~23000円に対して約10000円支給。
【その他手当について】
・扶養手当:配偶者13000円、22歳以下の子と60歳以上の
父母、祖父母は6000円。
・特殊業務手当:基本給の2%、昇給した場合は手当の額も上がり
ます。
・就職支度金:100,000円(試用期間終了後)。

○事業所の画像情報は、相談窓口でご覧いただけます。

*応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワークの紹介状と履歴書と
(写真貼付)、資格証(写)を郵送または持参して下さい。後日、
面接日時について連絡します。

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
面接選考後
《面接選考結果通知》
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
その他
《その他の選考日時等》
*後日連絡
選考場所
〒028-0041
岩手県久慈市長内町第46地割2番地11
JR 久慈駅
から車
13分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
《その他の応募書類》
資格証(写)
《応募書類の送付方法》
郵送,その他,求職者マイページ
《その他の送付方法》
持参でも構いません
《郵送の送付場所》
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
《その他の応募書類》
資格証(写)
《応募書類の送付方法》
郵送,その他,求職者マイページ
《その他の送付方法》
持参でも構いません
応募書類の返戻
あり
担当者
《課係名、役職名》
本部事務長
《担当者(カタカナ)》
ウベ
《担当者》
宇部
《電話番号》
0194-52-2665
《FAX》
0194-53-1615
《Eメール》
ube_ryo@jikeikai-gr.or.jp

求人・事業所PR情報

支店・営業所・工場等
《箇所数》
3箇所
《代表的な支店・営業所・工場等1》
特別養護老人ホーム和光苑
《代表的な支店・営業所・工場等2》
介護老人保健施設ユートピア白滝
《代表的な支店・営業所・工場等3》
グループホーム満天
年商
平成28年 8億1,571万円
平成29年 8億435万円
平成30年 8億3,346万円
職務給制度
あり
《職務給制度の内容》
職種により、一般職給料表(一)(二)、医療職給料表(一)(二
)(三)と区分されます。
復職制度
なし
福利厚生の内容
・介護職員の介護福祉士国家試験・介護支援専門員(ケアマネジャ
ー)実務研修受講試験・更新研修・介護福祉士初任者研修受講の費
用助成をしています。
・住宅・扶養・通勤手当の支給。
・入職時ユニフォーム支給の他、約2年に1度ユニフォーム支給。
・職員が自主的に行った取組の費用助成。
・健康診断の費用負担。
・インフルエンザ予防接種の費用半額負担。
・忘年会等の費用一部助成。
・勤務希望を聞いた後シフト作成。
・腰痛対策の研修実施。機器購入。
研修制度
《研修制度の正社員以外の利用》
不可
両立支援の内容
介護休業は家族1名につき93日間を3回に分けて取得できます。
育児休業の子が1歳2か月に達するまで取得できます。
その他、子の看護休暇・介護休暇(半日単位で取得可能)が規定さ
れています。
育児・介護をしている職員は所定外労働時間の制限・深夜業の制限
があります。
育児短時間勤務があり、3歳に満たない子を養育する職員が取得で
きます。
介護短時間勤務もあり、所定労働時間を午前9時~午後4時とでき
ます。
育児休業などに関するハラスメント防止に取り組んでいます。
事業所に関する特記事項
ツイッターにて行事・機能訓練・日常風景などを配信
。車で3~5分ほどで久慈ショッピングセンターなど
がありますので、帰宅時の買い物が便利。

会社情報

会社名
社会福祉法人 慈恵会 特別養護老人ホーム 和光苑
所在地
岩手県久慈市長内町第46地割2番地11
事業内容
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症対応型グループホ
ーム、居宅介護支援事業所、通所リハビリテーションの運営。
従業員数
《企業全体》
142人
《就業場所》
45人
《うち女性》
33人
《うちパート》
5人
設立年
昭和52年
資本金
2,000万円
労働組合
なし
会社の特長
昭和53年5月29日開設の厚労省認可老人ホーム。原則65歳以
上で常時介護を必要とする方が入所する社会福祉施設。復職制度は
ありませんが法人内では退職後再入職している方が多数います。
役職/代表者名
《役職》
理事長
《代表者名》
宇部 キサ子
法人番号
8400005004865
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
最終更新 1ヶ月前

★ 今だからこそバイトしながら資産形成! ★

【PR】株式会社DMM.com証券

★ 今だからこそ手に職つける! ★

【PR】定額制で質問し放題【Web食いオンラインスクール】