正社員 看護師/静脈点滴など/自費診療クリニック/板橋区小豆沢

小豆沢整形外科 平 竜三

看護師/静脈点滴など/自費診療クリニック/板橋区小豆沢

300,000円〜300,000円
都営三田線 志村坂上駅から徒歩8分
東京都板橋区小豆沢 2-36-13 マツエクリニックビル5階
変形労働時間制
(1)8時45分〜18時30分
又は
〜の時間の間の8時間

仕事内容

【注射が得意で先進予防医学に関わりたい看護師さん採用です】
◎自費の予防医学・健康増進診療(静脈点滴療法)と健康保険の整
形外科診療を行うクリニックで、常勤の看護師業務です。
◎注射・点滴、薬品管理、医療処置介助、整理、掃除、医療器具の
消毒などをお願いします。看護師のチーム構成は(整形リハスタッ
フを除く)常勤1名、パート2名+適宜、派遣ナース、です。
◎夕方の来院患者さんが多い日に残業が発生する時があります。
◎院長も含めて医療現場での経験が長い人材が多いです。雰囲気は
温かく、でも深入りはしない、良い大人のチーム、です。
◎今後は予防医療専門医院としての特色を強化してゆく方針です。
◎「もし小豆沢整形外科がなかったら、家族全員本当に困ります」
こんなお声掛けが一番うれしいです。<変更範囲:変更なし>

注目ポイント

事業所からのメッセージ
私たち小豆沢整形外科では現在、次のような条件の看護師さんに来
ていただきたいと
希望しています。
先進の栄養学に対する好奇心・学習意欲 が旺盛であること。
静注・点滴が得意であること。あるいは得意になりたい気持ちがあ
ること。
患者さんと話をするのが好きであること。
明るくにこやかであること。
チームワークで仕事ができること

求人の特徴

完全週休2日制 土日休み 昇給あり 賞与・ボーナスあり 交通費支給 経験者優遇 禁煙・分煙 産休・育休制度あり 労災保険あり 社会保険あり

求人事業所

事業所番号
1309-433569-3
事業所名
アズサワセイケイゲカ タイラ リユウゾウ
小豆沢整形外科 平 竜三
所在地
〒174-0051
東京都板橋区小豆沢 2-36-13 マツエクリニックビル5階

募集内容

職種
看護師/静脈点滴など/自費診療クリニック/板橋区小豆沢
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ
〒174-0051
東京都板橋区小豆沢 2-36-13 マツエクリニックビル5階
都営三田線 志村坂上駅
から徒歩
8分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
《受動喫煙対策に関する特記事項》
医療機関であり館内および敷地内ともに完全禁煙です。
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
なし
年齢
不問
学歴
必須 専修学校以上
必要な経験等
必須
看護師として医療現場での実務経験5年以上。
必要な免許・資格
免許・資格名
看護師
必須
試用期間
あり
《期間》
3ヶ月
《試用期間中の労働条件》
同条件

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
300,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
300,000円〜300,000円
固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
19.5日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
1,500円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
翌月
《支払日》
15日
昇給
《昇給制度》
あり
《昇給(前年度実績)》
あり
《昇給金額/昇給率》
1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
賞与
《賞与制度の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の有無》
あり
《賞与(前年度実績)の回数》
年2回
《賞与金額》
50,000円〜200,000円(前年度実績)

労働時間

就業時間
変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1年単位
《就業時間1》
8時45分〜18時30分
又は
〜の時間の間の8時間
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
10時間
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
90分
年間休日数
130日
休日等
《休日》
水曜日,土曜日,その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
水・土・祝日は定休。その他不定期で休診を設定。年末年始・GW
・夏季・SWの各休暇あり。
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
13090-23553941
受付年月日
2024年06月13日
紹介期限日
2024年08月31日
受理安定所
池袋公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
病院
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
【注射が得意で先進予防医学に関わりたい看護師さん採用です】
※看護師の方は人によっていろいろな希望・こだわり・条件が
ありますよね。国家資格をお持ちですし、引く手あまた、です。
だからお互いにとってマッチするポイントを小豆沢整形外科では
明確にお示ししております。
□注射・手技が得意で、負けません!という人
□治療メインの仕事ではなく「予防医学」に強い興味がある人
□最先端の医学情報に触れてみたい人
□患者さんの症状が良くなり患者さんに感謝されることが嬉しい人
□やっぱり患者さんからの感謝の声が自分のモチベな人
※小豆沢整形外科では「お試し勤務」をオススメしています。
お互いのマッチングを確認するため、採用面接の後に、入職に前向
きでしたら、2日間実際に小豆沢整形外科に勤務されてみてくださ
い(もちろん日給×2日をお支払いいたします)。その上でお互い
お話し合いをして正式にご判断いただければ、と考えております。
(入職された方もみなさんが「お試し2日勤務」をしています)
※交通費は「公共交通機関」利用のみです。※マイカー通勤をご希
望される方はご相談ください。※ハローワークから事前連絡の上で
履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状をメールか郵送でお送り
ください。メールアドレス(スマホもOK)を極力、記載下さい。

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
書類選考後,面接選考後
《書類選考結果通知》
書類到着後7日以内
《面接選考結果通知》
面接後7日以内
求職者への通知方法
Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒174-0051
東京都板橋区小豆沢 2-36-13 マツエクリニックビル5階
都営三田線 志村坂上駅
から徒歩
8分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送,Eメール
《郵送の送付場所》
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
《応募書類の送付方法》
郵送,Eメール
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
ご連絡・ご案内をスムーズにする上でも、ご連絡の取れるメールア
ドレス(スマホでもOK)を履歴書に極力、記載してください。
担当者
《課係名、役職名》
事務長 笹田(しのだ)
《担当者(カタカナ)》
シノダ
《担当者》
笹田
《電話番号》
03-5916-4970
《FAX》
03-5916-4977
《Eメール》
shinoda.rouxbig@gmail.com

求人・事業所PR情報

職務給制度
あり
《職務給制度の内容》
職種毎に基本給を設定
復職制度
なし

会社情報

会社名
小豆沢整形外科 平 竜三
所在地
東京都板橋区小豆沢 2-36-13 マツエクリニックビル5階
事業内容
板橋区小豆沢にある自費の予防医学・健康増進診療(静脈点滴療法
)と健康保険の整形外科診療を行うクリニック。開業16年。コロ
ナの後遺症に悩む患者さんが多数来院し回復効果実績多数あり
従業員数
《企業全体》
10人
《就業場所》
10人
《うち女性》
5人
《うちパート》
1人
設立年
平成17年
労働組合
なし
会社の特長
院長の平竜三は東北大学医学部卒。同大学院修了。点滴療法外来コ
ロナ後遺症外来、頭髪発毛外来など独自の研究による回復症例実績
多数。予防医学健康増進の自費診療クリニックとしても評価が高い
役職/代表者名
《役職》
院長
《代表者名》
平 竜三
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
最終更新 16日前

条件の近いオススメの求人