正社員 食品製造員 元祖玉子とうふやほたて加工品の製造や梱包です

株式会社 木戸食品

食品製造員 元祖玉子とうふやほたて加工品の製造や梱包です

154,456円〜154,456円
JR蟹田駅から徒歩5分
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1
  株式会社 木戸食品
変形労働時間制
(1)8時00分〜17時00分
(2)7時00分〜16時00分

仕事内容

販売実績54年経過する、元祖茶わんむし風玉子とうふの製造
を行っていただきます。鶏卵と調味液の混合や、椎茸、竹の子、
なると巻、鶏肉の前処理、具と液卵を混合する充填包装のお仕事
です。箱詰めの作業もございます。
他、最近売上を伸ばしている人気製品、モンドセレクション
コンクールで金賞を受賞した、ほたて塩焼などのほたて加工品の
製造や箱詰めのお仕事もございます。ほたては地元青森県陸奥湾産
で、県外からの観光のお客様に大変好評です。
多数の仕事がございますが、ベテランの社員様が、仕事の一つ
一つを丁寧に親切に指導いたします。
食品製造のお仕事が初めての方も心配なさらずにご応募下さい。
変更範囲:会社の定める業務

注目ポイント

事業所からのメッセージ
社長を中心にして、新商品の開発、市場開拓に努めております。
小売店様向け製品の専用のホームページもございまして、
お客様に好評を頂いております。是非、ご覧ください。
インターネットホームページ検索 青森 木戸食品
季節ごとに年間4回、商品パンフレットを更新、作成して、
お客様にダイレクトメールを差し上げ、通信販売を行って
おります。
お客様からのリピート購入、喜びのお声も沢山頂いています。
木戸食品は2020年10月、新幹線新青森駅内のお土産品売り場
旬味館に直売店をオープンしました。
元祖玉子とうふやほたての加工品を多数取り揃え、お客様に
試食品を提供するなど、専門スタッフが応対につとめて、
観光で青森を訪れるお客様から好評を得ています。
お客様の美味しい笑顔を創造する、素敵な職場で、
一緒に働きませんか?

求人の特徴

未経験者歓迎 学歴不問 完全週休2日制 車通勤OK 交通費支給 禁煙・分煙 労災保険あり 社会保険あり

求人事業所

事業所番号
0201-005366-7
事業所名
カブシキガイシャ キドショクヒン
株式会社 木戸食品
所在地
〒030-1308
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1

募集内容

職種
食品製造員 元祖玉子とうふやほたて加工品の製造や梱包です
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
〒030-1308
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1
株式会社 木戸食品
JR蟹田駅
から徒歩
5分
《受動喫煙対策》
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤

駐車場 あり
転勤の可能性
なし
年齢
制限あり
《年齢制限範囲》
〜65歳
《年齢制限該当事由》
定年を上限
《年齢制限の理由》
定年66歳
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
試用期間
あり
《期間》
1か月
《試用期間中の労働条件》
同条件

賃金・手当

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
154,456円〜154,456円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
154,456円〜154,456円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
※応募者以外の世帯者が無収入の場合、家族手当を支給
月平均労働日数
21.5日
賃金形態等
日給 7,184円〜7,184円
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
3,500円
賃金締切日
固定(月末以外)
《毎月》
20日
賃金支払日
固定(月末以外)
《支払月》
当月
《支払日》
25日
昇給
《昇給制度》
なし
賞与
《賞与制度の有無》
なし

労働時間

就業時間
変形労働時間制
《変形労働時間制の単位》
1ヶ月単位
《就業時間1》
8時00分〜17時00分
《就業時間2》
7時00分〜16時00分
《就業時間に関する特記事項》
主に(1)の勤務となります。
※状況により、(2)の勤務の場合もあります。
時間外労働時間
あり
《月平均時間外労働時間》
10時間
《36協定における特別条項》
なし
休憩時間
60分
年間休日数
107日
休日等
《休日》
その他
《週休二日制》
毎週
《その他》
休日は、主に水曜日と土日の何れかの一日(シフトによる)
製造量の変動によって変更あります。
《6ヶ月経過後の年次有給休暇日数》
10日

その他の労働条件等

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
あり
《定年年齢》
一律 66歳
再雇用制度
なし
勤務延長
あり
《上限年齢》
上限 70歳まで
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし

障害者に対する配慮に関する状況

企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
なし
建物内の車いす移動
不可
休憩室
あり

ハローワーク求人への応募方法

最寄りのハローワークで

ハローワークで求職申込み手続きを行い「ハローワークカード」の発行を受けることで、全国のハローワークで求人の紹介を受けることができます。

応募の際には、求人票の提出が必要となりますので、下のボタンから応募先に進み、求人票をプリントアウトしておくと便利です。

インターネットサービスで

インターネットから応募ができる求人もあります(「オンライン自主応募」)。「オンライン自主応募」は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする再就職手当等の対象外です。最寄りのハローワークで詳細を確認してください。

求人について

ハローワーク求人番号
02010-08490141
受付年月日
2024年06月18日
紹介期限日
2024年08月31日
受理安定所
青森公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
その他の食料品製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない

求人に関する特記事項

求人に関する特記事項
木戸食品は創業明治40年、115年の歴史(2022年現在)が
あり、当初、町の豆腐店としてスタートいたしました。
小規模な豆腐店が廃業していく中、前社長の木戸宏が、元祖玉子と
うふを研究、製造、販売し現在に至ります。
当初は、地元の旧蟹田町在住の社員様ばかりでしたが、現在では、
今別町や旧平舘村、蓬田村、旧小泊村、そして青森市内から通勤す
る社員様も増えました。男女ほぼ半数の、30人未満と少人数の職
場ですから、みな気心が知れていて気を遣わず、リラックスして仕
事が出来る職場です。
小売店向けの食品製造のほか、1975年から仕出し業を始め19
90年には、上磯地区最大の収容定員規模330名をほこるダイヤ
モンドホールKIDOをオープンいたしました。最近では積極的に
、首都圏の東京ビックサイトや千葉幕張メッセにおける大規模な展
示会に製品を出品して、青森県外への売り込みを積極的に行ってい
ます。美味しさと品質にこだわった、お召し上がりになるお客様の
満足を第一に考えた製品づくりをモットーとしています。
このような食品製造会社の未来をになう新社員様のご応募を、切に
希望いたします。関心がございましたら今すぐご連絡下さい。
◎定年年齢以上の方の応募・採用可。採用となった場合、労働条件
の変更はありません。

選考等

採用人数
1人
《募集理由》
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
《選考結果通知のタイミング》
面接選考後
《面接選考結果通知》
面接後3日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒030-1308
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1
JR蟹田駅
から徒歩
5分
応募書類等
《応募書類等》
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
《応募書類の送付方法》
その他
《その他の送付方法》
面接時に持参下さい
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
面接は社長が自ら行いますが、30分以内で簡潔に行いますので、
緊張せずに気楽にご応募ください。
担当者
《課係名、役職名》
社長
《担当者(カタカナ)》
キド ヒロフミ
《担当者》
木戸 宏文
《電話番号》
0174-22-2051
《FAX》
0174-22-2612
《Eメール》
info@kidofood.co.jp

求人・事業所PR情報

年商
平成28年 2億9,000万円
平成29年 2億7,400万円
平成30年 2億8,000万円
職務給制度
なし
復職制度
なし
事業所に関する特記事項
※退職金共済は中小企業退職金共済に加入

会社情報

会社名
株式会社 木戸食品
所在地
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1
事業内容
食料品製造販売業です。元祖玉子とうふやほたて加工品等の小売店
向け製品の製造部門と、仕出し料理の調理販売・宴会場ダイヤモン
ドホールKIDO営業部門がございます。
従業員数
《企業全体》
18人
《就業場所》
15人
《うち女性》
8人
《うちパート》
1人
設立年
明治40年
資本金
3,500万円
労働組合
なし
会社の特長
創業明治40年、百年以上の歴史。リピート購買の多い人気商品元
祖玉子とうふの製造元として知られています。また、たまげるお膳
の仕出し店としても、地元のお客様にご愛顧をいただいています。
役職/代表者名
《役職》
代表取締役
《代表者名》
木戸 宏文
法人番号
1420001002258
就業規則
《フルタイムに適用される就業規則》
あり
《パートタイムに適用される就業規則》
あり
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
最終更新 9日前